注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

小さい子供のママは働けないの?

回答50 + お礼2 HIT数 30073 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/01/13 23:54(更新日時)

私は長男2歳、次男5カ月のママです。実家・義母宅もあまり援助を頼れず、ずっと子育て・家事だけでは精神的に辛いので働きたいと思い、パートを探し始めました。家計を助ける意味もあります。
ところが、仕事を探す過程で出産前と比べるとはるかにハードルが高く、どうしたらいいのか悩んでいます。下の子が1歳になるまで成長をそばで見たいので、上の子だけ保育園に預けるつもりです。2人同時に預けると、車がない上に保育園が相当遠く歩くしかない私には困難です。幸い早めに旦那が帰宅するのでお迎えを旦那に頼んで、夕方からの仕事を探しているのですが、旦那にお世話をお願いする旨を話しても難色を示されます。私の力不足が原因です。ブランクが長いし、資格もないので自業自得だと思います。でも女性差別もされてる感も否めない気がします。旦那が子供を見るのと母親が見るのと何が違うというのか?納得がいきません。(旦那は高卒資格なしですが採用されてます)
仕事を本当に見つけられるのか不安です。小さい子供がいるママさんはどういう風にお仕事を探されていますか? ぜひ体験談を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

No.1220834 10/01/13 02:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/13 02:49
通行人1 ( 30代 ♂ )

我が家には6歳の年長さんと4歳の年少さんがいますが、嫁さんは内職をしています。
最初は下の子が幼稚園に行くようになったらパートに出掛けると言っていたのですが、子供が小さいと病気になったりといろいろあるので内職を決めてきてました。
月で2万ぐらいですが、内職ですと時間をある程度自由に使えるので楽みたいですね。
ただ、時間の割りにかなり安いですが。
いまさっきまで嫁さんはテレビをつけながら内職をやってましたよ。

No.2 10/01/13 03:30
通行人2 ( 40代 ♀ )

育児や家にいる事に息苦しさを感じているようなので、あまり無理して外にでる事より、その原因を考えてから行動したらと思います。そんな小さい子供だと一生のうちで1番母親を求めているだろうし、手が必要です。それにパート代よりも保育園代に消えていってしまうし。 今は節約と成長などを見守り、時間がもっと楽に作れるようになった時、パートを考えたらと思います。

No.3 10/01/13 04:29
通行人3 ( ♀ )

気持ち凄く分かります昉私も2歳と1歳の子供がいます。今年から保育園に預けてパートに出ようと考えてますが、確かに小さいうちは病気したりが多いし、私も何の資格も持ってるわけではないので凄く悩んでます。うちも実家や義実家には頼れない状態なので。どんな職種がいいのか、子供の保育園に合わせ土日が休みに出来る所がいいとか子供が熱出したら…とか考えると何もないですよね昉知り合いはコンビニなどスーパーなどしてる人が多いですが。子供が小さいうちは特に悩みますね昉

No.4 10/01/13 05:22
通行人4 ( ♀ )

夕方からの仕事を希望してるなら上の子を保育園に預けなくていいのでは?💦

私の友人も次々にパートしたりするようになりましたが、やっぱり下の子が少し手離れて3~4歳になってからの子ばかりです💨

やっぱりいくら家計を助けると言っても、仕事終わってすぐに乳児の世話を全てするのは大変なので旦那さんが良い返事しないのもわかる気がします⤵


後はまだ上の子も2歳なら、保育園代も安くはないのでパート代がほぼ保育園代に消えてしまう可能性もありますよ😔

No.5 10/01/13 06:08
通行人5 

いくら父親でも急な体調不良に対応しきれずに結局母親がいないとってことも多いからだと思います。
差別とかではないと思いますよ。
それから旦那さんが帰宅後に働くなら、保育園は必要ないと思います。
旦那さんにお願いできるなら、土日勤務可能にする等すれば間口が広がりますよ。
昼間は保育園でお迎えは父親って生活だと、上のお子さんの母親との時間はどうなるんでしょうか😥
まだまだ母親が必要な年齢です。
働くなとはいいませんがもう少しお子さんの事を考えてあげて下さい。

No.6 10/01/13 06:35
通行人6 ( ♀ )

スレを読むと、家計を助ける意味合いより、家事や育児に精神的に苦痛を感じる部分が多くて、働きたい…という文面ですよね。
資格もない、働けるのは夕方から…では、働ける職種は限られてくるのではないですか?
遅くまでやってるスーパーとか、コンビニとか。お子さんが小さいうちに、精神的につらいからと言って、母親から離すのもかわいそうですよ。その状況では、なかなか見つからないのも無理ないと思いますよ。

No.7 10/01/13 07:08
通行人7 ( ♀ )

夕方から働くなら保育園の意味ありませんよ。
育児から解放されたいなら、託児所付きの仕事をするか たまに一時保育を利用して一人になるかどっちかだと思います。
あっ男女差別じゃなくて、当たり前かと思います。

No.8 10/01/13 07:14
通行人8 ( 20代 ♀ )

託児所付きのヤクルトとか、ポーラ化粧品、保険会社など、子供いても理解ある所を当たってみてはどうですか?


でも保育園が遠くて車や通園バスがないみたいだし、子供が疲れちゃいますね。


子育てって母親が主役だし、仕事しても育児や家事が楽になる事はないですよ😥

No.9 10/01/13 07:38
通行人9 ( 20代 ♀ )

夕方からご主人に預けて仕事するなら、保育園に行かせる意味ないと思います。それと、2人連れての登園が困難なら、どうやって上のお子さんを連れて行くんですか?下のお子さん、置いて行く気ですか?

夕方から働けるなんて羨ましいです。うちの仕事場だと大歓迎ですけどね。

No.10 10/01/13 07:43
通行人10 ( 30代 ♀ )

本気で仕事をしようてしている訳ではなく、「家事や育児から逃れる時間が欲しい」という、働くにはおそよ不純な動機が、面接時にアリアリと相手に伝わっているんだと思います……。

『昼間は上の子だけ保育園に預けるつもり』
でも今現在、預けてない。昼間働かない身で保育園利用できる?今現在の待機児数も把握した上での考え?
またこの年齢差で子供を授かれば今の生活は容易に予想出来たはず。なのにその生活から逃れたい、と言う……。
そういう先を計画的に見る視点の無さが、仕事をしていく上で能力無しと見なされそう。

No.11 10/01/13 07:45
通行人11 ( ♀ )

私は今育児休暇中ですが、いずれ復帰予定です
もともと夜勤のシフトがあるのですが、子供から『夜にママが居なくて淋しかったんだよ、泣いてたよ』と言われました
家計のためと思い、子供と離れる淋しい心にカツ入れて夜勤してましたが復帰後はしない方向(無理なら転職、資格あるので仕事はあります)で考えてます
いくら父親が一生懸命にしても母親にはなれません
子供の頃の自分を振り返れば母が留守なだけでも不安だったのに…と思い胸が痛くなりました
レス見る感じでは家計的の意味より育児からの開放の意味合いが大きく感じますので、一時保育など利用しながら子供と向き合うほうがいいかと思いました

No.12 10/01/13 07:57
通行人12 ( 30代 ♀ )

他の方が言われる通り、上のお子さんを保育園に入れる意味が分かりません😥保育園料が高いから夕方から働く、というなら分かりますが😔家計の足しに働くより、育児から解放されたい気持ちの方が強いと感じました💧だったら一時保育を利用するのが一番だと思います。後、保育園が遠くて二人同時に預けるのが難しいというのも疑問です😣いずれにせよ上のお子さんを保育園に連れて行く際、下のお子さんも連れて行くのなら同じだと思いますが😚仕事は独身の方でも簡単には見つからないのが今の世の中です。理解ある職場を地道に探すか、諦めてお子さんがもう少し大きくなって仕事を始めるかですね😢私は近くに姑がいるのでいざという時は頼る方向で仕事を見つけましたが、実際は頼る事なく子供が風邪の時も私が休むか病児保育を利用して仕事をしています。仕事をするなら子供が体調が悪い時や、夕方からならご主人が体調を崩した時の対応などもう少し話し合うのも必要だと思います。それと主さんの意志を固める事も必要ではないでしょうか🙇

No.13 10/01/13 08:00
通行人13 ( 30代 ♀ )

働けないことが男女差別だと考えるなら主さんは家族を養う為に一生働き続ける覚悟があるんですね❓

No.14 10/01/13 08:06
通行人14 ( 30代 ♀ )

お気持ちはわからなくもないですが、実際に保育園に預けるとなると、3歳児までは保育料高いですよ。

お子さん達が熱を出したりすることもあると思いますが、そのたびに仕事を休むのですか?

私は実家が近いので病気するたびに実家の母にお願いしてます。
正直そういうサポートがなければ続けられないと思いますし、採用もされにくいと思います。

共働きで子育てしている者から言わせてもらうと、働きながら子育てすることの大変さや子どもやご主人にかかる負担を甘く見すぎのように感じます。

No.15 10/01/13 09:01
通行人10 ( 30代 ♀ )

再レス。
13さんに同意👏

私は育休明けのフルタイムで働いたから主さんとは状況が異なるけど……。
産まれる前から保育園もあちこち見学して保育園の近くに引っ越したり、育休中にはそれまで車の運転もペーパードライバーだったけど教習所で再教習も受けて乗れるようにしといたり……万全の体制を整えて機を熟させてから、「さぁ、やるぞ」と仕事復帰しましたよ。

「小さい子がいるから」働けないのではなく「働くための環境を自ら作る努力をしていない」んだと思います。

どうしても、主さんが行き当たりばったり、他力本願のように思えてならないのですが……。

No.16 10/01/13 09:20
通行人16 ( ♀ )

うちは2才の子がいます
週1~2回ファミレスで夜9時から朝6時まで働いてます😃
だいたい月4万~8万です
最初は保育園決まるまでと考えてましたが
さほど体に負担もないし昼間は子供と過ごせるし、気に入ってます

No.17 10/01/13 09:26
通行人17 ( 20代 ♀ )

主サンの気持ち分かりますよ。子供生まれる直前まで働いていて私は専業主婦向いてないし1日中子供と過ごし毎日の繰り返しが苦痛になり仕事始めました。
いろんな人と触れ合う事でリフレッシュになるし子供ともストレスためずに接する事ができいい事ずくめです。
私も最近年子で出産しましたが一緒に育児は大変ですよね。
仕事は当たって砕けろ!です。とことん面接受ける事です。急募とかだったら雇って頂きやすいと思いますよ。ちょっと迷惑な話採用してもらったらこっちのものですから。
頑張って下さい。

No.18 10/01/13 09:28
通行人6 ( ♀ )

すみません😣
それで、16さんはいつ寝てらっしゃるんですか?

No.19 10/01/13 09:36
お礼

皆さん、朝からたくさんのレスありがとうございます。説明不足があったので補足します。

最初に夜働くと言い出したのは旦那です。借金もあり、家計に余裕がないから自分が働くと…。朝早くからの仕事で感謝してますが、帰宅するとうたた寝ばかりで子供の相手もあまりしない。協力を頼むとそれぐらい我慢しろの一点張り。休みも実家のお手伝いかパソコンで、育児のお休みがありません。それなら私が 働きたいと言ってパートを探しているところです。上の子を預けるのは、年収が少なく保育料が2万円ぐらいですむし歩いて20分の場所にある(1歳から預かってくれる保育園です)、認可の一時保育場所が電車使って1時間と遠いからです。

No.20 10/01/13 09:44
通行人17 ( 20代 ♀ )

再ですみません。
仕事で疲れて家事、育児に協力できない旦那様が主サンが仕事はじめた事によって協力的になるとは考え難いですが大丈夫ですか?
旦那様を信頼して預ける事ができるのか疑問に感じました。

No.21 10/01/13 10:01
通行人21 ( 30代 ♀ )

私だったら下の子が1才になってから、2人を保育所に入れるかな。
そしたら、結構フルに働けるし。
どうせするなら、しっかり働いた方が少しでも得するんじゃないかな。

No.22 10/01/13 10:18
通行人22 ( ♀ )

主さんが働いても旦那さんは変わらずだと思います。今より主さんの不満が増すだけのような。家事育児に仕事が加わりますから。
旦那さんアテにならないのに小さな子供達が可哀相💧

No.23 10/01/13 10:25
通行人23 ( 30代 ♀ )

昼前長男預けて、主さんと下のお子さんは何をするつもりなんですか。

No.24 10/01/13 10:39
カナ ( 20代 ♀ d2NCw )

我が家と似ていますね。うちは子供が7ヶ月の時に保育園に預け、働いていましたが、やはり風邪などよく引いて仕事どこじゃないです。結局仕事をやめました。うちも旦那は借金があり、昼の仕事+夜働いています。子供も一歳を過ぎましたが、3歳までは私が見ようと思っています。育児に息抜きがないと言いますが、それって当たり前じゃないですか。子育てをしながら子供と一緒に息抜きできる場を見つけてほしいですね。

No.25 10/01/13 10:46
通行人25 ( 40代 ♀ )

専業主婦の今の状態に行き詰まっているのが原因ならば、主さんさえよいならば、パート代が保育園代で消えてもリフレッシュ料(?)と思えるかもしれませんね。

確かに主さんは、保育園のことや家事との両立など、ワーキングマザーとしての基礎知識は少ないようですが、元々育休明け復帰予定で準備していた人(私自身も育休組でした)と知識の差を比べても仕方ありません。働きたいと思っている今、保育園のこと(区役所などで)や近所の求人情報(チラシや雑誌)、ワーキングマザーの生活(このサイトでワーキングマザーで検索するだけでもたくさん出てきます)を調べてみて、主さんにとっていい方法を考えてみて下さい。

No.26 10/01/13 11:10
お礼

色々なご意見をたくさん頂いてうれしいです。説明不足がありそうなので補足します。言い訳みたいだったらすみません。スルーして下さい。
上の子を預けるのはあまりにうるさく下の子が迷惑そう…というのが理由です。実際下の子はおっぱい中に上の子が必ずそばで泣き続け落ち着かなかったのか、出ているのに3カ月でおっぱい離れしました。あとよく起こされて寝にくいみたいです。
上の子は思うように外で遊べないストレスもあるみたいです。実家の母や義母に教えられたことはすぐ覚えるのに、私や旦那が教えることは聞く耳を持ちません。それならいっそ預けたらどうか…と思っています。出産時に保育園に2カ月預けたら楽しかったみたいで、言葉も信じられないほど進みました。
旦那は遊び相手だけは得意です。逆に家事は期待していない分昼間に済ましてしまえば夜も安心なので、昼間上の子がいないと助かるかなぁと…。

No.27 10/01/13 11:30
通行人23 ( 30代 ♀ )

言い方きつかったらごめんなさい。何だか長男を邪魔者扱いしてる感じがします。まだたった2歳なんだから下のお子さんへちょっかい出したり泣いたりは当たり前かと。主さんが夜働く様になったらいつ長男とゆっくりするのですか?子供が二人いるって主さんちみたいな感じが当たり前なのでは?

No.28 10/01/13 11:43
通行人28 ( 20代 ♀ )

なんか、上の子は邪魔者のようですね⤵⤵
下の子におっぱいを飲ませてる時、そばで泣くのは仕方ないですよ💧
ほんの数ヶ月前まではママは自分一人のママだったのが今は赤ちゃんが大好きなママのおっぱいを飲んでいるんですからね⤵
2歳なんてまだまだ一人でママを独占したい時期です➰
私は上の二人は1歳1ヶ月違いの年子ですが下の子におっぱいを飲ませる時はもう片方のひざに上の子を抱っこしながらあげてましたよ⤵⤵
上の子は『兄弟作って』て頼んでないです。
それなのに急に赤ちゃんがきてママが赤ちゃんに夢中になったら、ママの気を引きたくてわざと悪戯したりグズッたりしますよ💧
それぐらい考えて子供作らないと💧
厳しいかもしれませんがこれが正直な意見です。

No.29 10/01/13 12:12
通行人5 

上の子どもが可哀相ですね。
そんな状態でママとの時間が無くなったら、今以上に愛情不足になりますよ。
まだ二歳なんですよ。
邪険にしないでちゃんとみて愛情かけてあげて下さい。
そうすれば自然と赤ちゃんを大事にするようになりますから。

No.30 10/01/13 12:28
あいら ( 30代 ♀ uqA4w )

上の子邪魔ですか?💧
何かそういう風に聞こえます💧💧

昼間、家に居て尚且下の子の育児してるなら、そもそも保育園に入れないと思うのですが…😥😥😥

上の子だって、まだ2才です。

まだまだ甘えたいんですよ💧💧

大変なら、年を離せば良かったのに💧

それはそれで大変だから嫌だったのでしょ?
下の子が迷惑って💧💧
大体、育児に休みなんてないです💧

どんどん大変になります💧💧(違う意味で)

もう少し、考えて見て下さい💧💧

No.31 10/01/13 12:36
通行人23 ( 30代 ♀ )

でも考えてみたら、下の子に遠慮がちなお母さんといるより保育園の方が邪険にされないしいいかも。ただ普通は2歳と乳児がいてもバランスとって育てるんですよ。

No.32 10/01/13 12:37
通行人32 ( 20代 ♀ )

友人の子供達(4歳兄と7か月妹)も多少違う状況ですが、同じ様な理由(上のが煩くて下の子供がかわいそう)で保育園に通ってます。うちの娘と同じ園にいて、園ではとてもいい子に見えるのですが…家に遊びにいくと、口は悪い物は壊す下の子は殴るうちの娘も殴る…精神が乱れまくった子でしたよ💦愛情不足を感じました⤵そうならないように平等に愛してあげて下さい。

No.33 10/01/13 12:58
通行人7 ( ♀ )

親である貴女が考えを変えない限り、上の子を保育園に預けてもな~んにも変わりませんよ。

最初はラクだ~✨と思っても反抗期で2倍3倍4倍になってそのラクした分がしっぺ返しとなって貴女に行きますよ。
たぶんうちの親も何倍にもなってしっぺ返しくらったと思います。

私は反抗しまくりましたから…
好きで第一子として生まれたわけじゃないし、好きで姉やってるわけじゃない。
親に甘えられずに育った為、家庭を持って悩みを抱えていても親に頼れと言われていても、甘えられずに育った為頼れません。
幼児期の母親との関わり方ってメチャクチャ大切です。
貴女が今考えを変えないと、いけないんですよ。しっぺ返しくらってから気付いても遅いです。
もしかしたらしっぺ返しくらっても、自分が悪いと反省せずに全て子供が悪いと思うような親なら、バカにつける薬はないということで…その程度の親ってことで…

預けてラク出来るのは下の子ではなく貴女自身。上の子は親の貴女にしてもらいたいことを、変わりに保育士やお友達にしてもらってるだけ。

No.34 10/01/13 13:04
通行人7 ( ♀ )

続き
よく考えてください。
まぁ大概の第一子って寂しい思いをしてるんですよ。でも大体は親が上の子の寂しさをフォローしてる。
私の場合は親はフォローせずに曾祖母がフォローしてくれたから、親に甘えられない。
貴女の場合、近くに頼れる人がいないため貴女が上の子の寂しさのフォローをするんですよ。保育園はフォローのまたサポート的なもの。
親であるあなた達のフォローがなければ保育園に行かせても何も変わらない。
そして後々しっぺ返しをくらう

No.35 10/01/13 13:06
通行人35 ( 20代 ♀ )

うちは二歳と9ヶ月の年子がいます✋
主さん、今は預けて働くのは本当に難しいと思いますよ😞💦
私も本当に毎日切羽詰まるし、家計も助けたいし働きたいし外生きたいし‥と思いますが保育園との兼ね合いが本当に難しい⤵⤵
悲しいけど、実家など援助がないと預けられないが現実です💧
そんなんじゃ意味がない、とどこかのお偉いさんが動いてくれてるようですが‥‥

年子生んだ以上今がふんばりどきでは😄👊

No.36 10/01/13 13:20
通行人36 ( 20代 ♀ )

あの…計画妊娠なんですよね⁉⁉
まさかできちゃったから産もう💖みたいなノリですか⁉⁉⁉

自分が好きで産んどいて産んだら自分の思い通りにならないから邪魔なんですって…😥
頭大丈夫ですか⁉⁉

全部人のせいにしてるって気づいてます⁉⁉
もう少し皆様の意見を真剣に読んで理解した方がいいですよ💡

No.37 10/01/13 13:21
通行人37 ( ♀ )

うちの旦那の話ですが…
弟が生まれてお祖母さん家に幼稚園下宿(2才ですよ)
その理由は私が推察するに、母親の力不足をお祖母さんが感じていたから、進んで引き取ったみたいで…
実際そう思われても仕方ない人でした
愛情不足で育ったと弟は言ってます
旦那は産院で赤ちゃんを見たあと、いきなり一歳になった弟と同居になり、イマイチ兄弟としての実感が無いまま育った、と言ってます
週末には会っていたけど、生活を共にしてなかったから、と言ってます

兄弟は母親を取り合いながらも、そこからいろいろ学んで成長するのでは蓜
主さんは仕事のことよりも二人同時に育てることに対して、不安や戸惑いなどが沢山あるように感じました
兄弟を離すメリットもデメリットもありますから、よく考えてみて下さい

No.38 10/01/13 13:24
通行人38 ( ♀ )

旦那が夜も働くというならとりあえず旦那に働いてもらい、主はどうしてもというなら内職でもしてみては?
姑さんがいないならせめて下のお子さんが一歳になるまでは、働きに出るのは厳しいと思います。何かあったときに旦那さんでは機転がきくかわからないし、
小さいお子さんがいるとバイトなんかでも子供を理由に休まれて、
急にシフトに穴があくパターンというのは多いので、どうしても敬遠されがちです。
勤務時間も長くは出れない、とかある場合は尚更です。

No.39 10/01/13 13:34
通行人3 ( ♀ )

再レスです。
皆さん、いろんな意見がありますが…
確かに2歳ぐらいで預けると、すぐ子供も病気したりもしますし仕事しても辞めざるを得ないかもしれません。だいたいは親の側で愛情持って育てた方がいいと思います。
でも保育園を見学させてもらったりすると、迎えに来るママは子供をギュッと抱きしめたりしてます。パートに出る為、小さい頃から預けてる人も、気持ちに余裕が出て子供に優しくなれるという話もよく聞きます。
保育園でいろんな友達が出来て、いろんな言葉も覚えてきて、そういう子供を見ると楽しいと言ってました坥考え方次第なんだとも思います。
主さんがパートに出る事で、気持ちがリフレッシュ出来て子供にも優しくなれるならそれが1番だと思います坥

No.40 10/01/13 18:20
お助け人40 ( ♂ )

そもそも、子供がいるなんて事は、
面接の時に 言わなくてもいいんじゃないの?
(自分に不利な事は、自分から積極的に言わなくことです。)
とにかく、バリバリ仕事をやりたいんだと言って、
採用される事だけ、考えてください。
採用されれば、こっちのもんです。
たまには、仕事を休んで 育児したっていいんですよ。

No.41 10/01/13 19:02
通行人41 ( 30代 ♀ )

⬆えっ💦隠しちゃダメだと思いますが…

主さん…皆さんのレスにあるように上の子に邪魔されて、それでも皆逞しく育っていますよ😥

今はきっと主さんにとって大変な時期でしょう😔

けど上のお子さんにとっても一大事なんですよ💦
赤ちゃんにママを奪われるんじゃないかって毎日心配なんじゃないかな❓

今は赤ちゃんより上の子優先にした方がいいくらいの時期だと思いますよ。

昼間は保育園、夜はママ仕事。では上のお子さん可哀想すぎませんか❓

No.42 10/01/13 20:43
通行人42 ( 20代 ♀ )

だんなさん夜子供達の子育て大変じゃないかな💧
一人で二人のお風呂やご飯食べさせたりできるのかな?

私も働きながら一人で二人をお風呂やご飯、寝かしつけしてるからわかるけど。母親でも働きながら夜一人で二人はきついよ。
うちは旦那は仕事で遅いから。

赤ちゃんと2才じゃあかなり大変じゃないかな。
保育園に行かしたいぐらい大変なんだから旦那さんも1人で夜子育て出来ますか?

主さんは上の子育ては保育園入れたら、上の子の子育てはしないようなものになりますよね?💧

No.43 10/01/13 20:47
通行人43 ( 20代 ♀ )

資格だなんだと立派な理由並べてますが、ようは上の子を育てるのがめんどくさくなっただけなんですね…😔

No.44 10/01/13 21:00
通行人44 ( 20代 ♀ )

私は四歳二歳の子持ちです。昨年春から二人を保育園に預け、働いてます。市の嘱託職員で給食調理をしてます。土日祝日休み、春夏冬休みあり、16時上がり、有給が簡単にとれる、高時給…など、子育てしながらでも余裕を持って働けてます。私は調理師の免許は持ってないけど、問題ありません。狭き門だけど、役所関係で探されるのもいいと思います。

No.45 10/01/13 21:03
通行人25 ( 40代 ♀ )

皆さん、勢いにのって主さんを非難してますが言い過ぎですよ😥

2歳の動きたいさかりいやいや期の子供をみながら赤ちゃんをみるのは大変だと思います。赤ちゃんがいて冬ともなると公園とかにも連れて行きにくくて2歳の子供が思うように遊べないことも多々あります。
上の子を保育園に預けて元気に保育園で遊んで貰っている間に赤ちゃんをゆっくり世話したいと考えることはそんなにひどいことなのですか?

現に二人目育休中のお母さんは↑のような感じで二人目の赤ちゃんを育てていますし。

だいたい、主さんが計画妊娠だろうが、予想外の妊娠だろうが大きなお世話だと思います。

No.46 10/01/13 21:06
通行人46 ( ♀ )

日中働かないのに保育園に預けることができるんですか😥⁉
娘が通ってる保育園は日中働いてないと無理なのでちょっと気になりました💧💧

No.47 10/01/13 21:15
通行人7 ( ♀ )

↑夕方から働くらしいですよ主さんは…

働いていない人や介護をしていない人・病気ではない人でも保育園に預けられる地域なら、下の子の育児で上の子を預けるのはその家庭の事情だし役所が入園okしたわけだから非難する必要性もない。
でも主は働くとかなんだかんだいって、結局上の子が邪魔のような感じに思ってるから非難されるんです。昼間下の子の育児 上の子は保育園 保育料が今の主の家庭から年収出来るなら働かなくて下の子の育児の為に預け、保育園から帰ってきたら触れ合う時間はある。
しかし借金あるみたいだし、経済的な問題はあるみたいだし…夕方から働いたら上の子が母親と触れ合う時間ありますか?そこなんですよ。問題は…
だから主の考えを変えないと保育園に預けても根本的には何も変わらない。むしろ悪くなる一方です。
みんなそういうことを言ってるんですよ。
預けるなじゃなくて、邪険にするな…ってこと…もっと子供のことを考えて!!ってこと

No.48 10/01/13 21:47
通行人48 ( 20代 ♀ )

というか下の子が一歳まで働かないのに保育園って入園出来るんですか?

うちの保育園はダメですが。一歳になるまで入園しなければ良いんじゃ…そんなに長男邪魔ですか?

No.49 10/01/13 22:29
通行人8 ( 20代 ♀ )

長男くんは、再来年、年少で幼稚園入園できますし、もう少し育児頑張ってみてはどうですか?


下の👶も成長してますし、今より状況変わって、幼稚園のママと仲良くなれたりできると思いますし。

No.50 10/01/13 23:23
ふたりのママ ( 1lijCd )

小さいうちは難しいですよね昉うちも旦那借金アリなんですが…下が1才まで待ちましたよ。今3才と1才半なんで4月からふたりとも保育園です。

ちなみに私の地域は兄弟がいる場合、片方保育園で片方自宅はダメです。預けなくて済む理由を記載しなくてはいけません。(職場の託児所に1人だけあきがあるとか)子供の祖父母4人が何してるのかまで軽く聞かれます。その辺はクリアされてますか?
長男クンだけ預けたら、下の子だけママと一日いてずるい!と自宅にいる時間のぐずりが余計悪くなると思います。 私は毎日支援センターに通って乗り切りました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧