注目の話題
職場の人間関係の事でちょっと質問というか、相談させて下さい。 自分が異動になり、異動先でいきなり話しかけて来た人が居ました。 年が自分より下の人です。
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達

【「ゆう」じゃなくて「いう」】ここに書く人の中に、「いう」を「ゆう」って書く人が…

回答82 + お礼16 HIT数 6153 あ+ あ-

匿名さん
17/09/29 16:04(更新日時)

【「ゆう」じゃなくて「いう」】
ここに書く人の中に、「いう」を「ゆう」って書く人が多過ぎてなんともいえない気持ちになります。辛い気持ちというか、呆れるというか、暗くなる、悲しくなる、怒りや蔑みというか……。
中高生くらいまでなら別にいいけど、20や30を超えていそうないい大人が「ゆう」とか「そーゆう」「ゆって」なんて使っていると頭がクラクラしてきそうです。
あまりに多いので、「ゆう」と使っているスレやレスはツッコミ待ちの煽りか釣りを狙った意図的なものかと思ってしまいそうになる程です。

「ゆう」を使っている20歳以上の人は、なんで使うんですか? 間違いだとわかっていないのでしょうか? わかっているけど、何か理由があってあえて使っているのでしょうか? ゆう のほうがオシャレな感じがする、いう だと普通で個性的じゃない、 You!みたいな感じでグローバル感がある……あるいは、親との約束で使っている、壊れた標準語を研究している組織に所属しているなど、理由があれば教えて頂きたいです。

また、ここで「×ゆう ○いう」と指摘を受けて間違いを直せた方はいらっしゃいますか?

No.2534829 17/09/19 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.98 17/09/29 16:04
匿名さん98 ( ♀ )

すごく同感です!私も「ゆう」だけは許せない。これはリアルに教養無いんだなぁ…としみじみ思ってしまいます。

No.97 17/09/29 08:40
匿名さん9 

>75

横レス失礼します。

いちよ→×
いちおう一応→〇

これも恥ずかしい間違いなので修正した方がいいですよ。

No.96 17/09/28 15:10
匿名さん96 

確かにゆうと使う方が多いけど気にしたことはない
全部平仮名で、所々に小文字を入れる書き込みは気になります
よく、ドラマのサイトでファンが訳分からないコメントしててびっくりしますね

No.95 17/09/28 13:13
匿名さん56 

主さんに質問です。ゆう、いうがわかりますが突然、ラインで会話してて、『詰めすぎた文章で読みづらい、読む気、薄れますよ』って言われたら、それは主さんとしては、どうとらえますか?
後、ラインで会話途中に『貴方に殺意が沸きます。沸いてきます笑』と届いたら、どう受け止めますか?

No.94 17/09/28 13:03
通行人94 

別に読めれば何でもいいですよ…そこまで目くじら立てることですか?別にその人に教養がなかろうがこちらには関係ないのでは?

No.93 17/09/28 07:30
匿名さん93 

わかります。
私もゆうという表記が大嫌いです。

小文字もそうですが、幼稚な言葉づかいをすることで可愛らしさを演出しているように感じて虫酸が走ります。

それは相手に対する甘えの表れであり、友人知人の間でやってほしい事。

掲示板で舌足らずな甘えん坊みたいな言葉を使うのは本当にやめてほしい。

No.92 17/09/28 01:08
匿名さん92 

確かに妙な日本語(文章、単語)使う人には
日本人なんだからもう少し国語の勉強したら??って思いますね。

ゆう(×)→いう(○)
ですよね。
まあいちいち気にしても仕方ないから
放っておきましょうね。

No.91 17/09/26 18:06
先輩91 

わかります。私は国語を教えていますので、いろんな語句の使い方など気になりますね。

No.90 17/09/24 11:24
匿名さん79 

明らかに中卒高卒の方が使ってる人多いよ

仕事で見比べる機会が多々あるから分かるけど

No.89 17/09/24 09:41
匿名さん89 

あはは。私もそんなスレやレス読んでなんか変だなって思った。〔いう〕を〔ゆう〕って書き方流行なのかと思ってしまいましたが違うのかな。

それだけです。

No.88 17/09/22 18:56
匿名さん83 

主です。
>84
レスをありがとうございました。
理解不能までいくかどうかは人それぞれなのかもしれませんが、その理由を知りたくて今回は質問をしています。
個人的な感覚としては、私も引いてしまうことが多いですねぇ。

No.87 17/09/22 18:51
匿名さん83 

主です。
>82
72の私のお礼と質問にお答え頂いてありがとうございました。
単に話し言葉の流れでTPOを考えずに『ゆう→言う』と訂正せずに使ってしまっているとのこと、参考になりました。
それとは別に、このスレに対するご意見を頂いたようですね。ありがとうございました。
ご質問も頂いたようですから、それに対するお答えも含めてコメントを試みます。何度か読み返したうえで書きますが……なかなかのボリュームと多岐にわたるテーマがある内容のようなので、全てにお答えできるかはわかりません。ご理解ください。

「ゆう」をオシャレや流行りと意識して使っている人が本当に居るのかという疑問は、私も持っています。最初の質問に書いてある通りです。『じ→ぢ』『は→わ』『を→わ』と同じ(意図的に使っていると)とは、断定しておりません。

話し言葉である、ということは理解しています。ただ、「ゆう」が方言であるかどうかは、方言についての私の知識が明るくないため、疑問が残っているのが現状です。このため1さんなどへの返事にも「方言なんですか?」と返信しています。
拙いながらも自分で調べてみたところ、「ゆう(ユー)」は平仮名表記の「いう」の終止形と連体系の場合の発音であるそうです(NHK放送文化研究所)。「いう」の活用形の発音は、「イワナイ、イイマス、ユー、ユートキ、イエバ、イエ」となるのだとか。ですので、「ゆう」は方言ではなく「いう」の発音であるのかな?とも思っています。
また、「ゆわない」「ゆえば」「ゆって」は標準的な発音ではないそうなので、これらが使われる地域があるのなら、それが方言になるのかな?と思いもしたのですが、知識不足のため曖昧です……。
掲示板で標準語を使わないといけない決まりがあるかどうかは、調べていませんが無いと思います。あなたもそう思っているんじゃないですか? 怖がることはないと思いますので、ご安心なさって良いかと思います。

若者がオシャレと思ってワザと『言う→ゆう』と表記して使っているという事実があるのか?というご質問ですが、私も知りたいところなんですよ。それも含めて質問をしているわけです。逆になぜ、あなたがそれを私に質問するのですか。このため、言う→ゆうをオシャレと感じて使うのが関東圏の住人なのではないか?と聞かれましても、私にはそんなことはわかりませんよ……。

No.86 17/09/22 18:08
匿名さん83 

主です。
>81
レスをありがとうございました。
面白そうな内容ですね。言語学者の金田一さんとは、秀穂さんのことでしょうか?
81さんが書かれた情報の内で、思ったところをコメントします。
まず、「自分たち」というのがどのような集団を指すのかに関心を持ちました。
独特の言葉の変化をたどる女子高生の言葉については、「自分たち」は女子高生を指しそうですね。
都合の良い、という考え方からすると、それを良しとするか否かによって主張の異なる集団が複数存在することになりそうです。

81さんは、「ゆう」を「いう」と書く現代仮名遣いの下で、「ゆう」を書き言葉としても「ゆう」と記すというように、言葉や仮名遣いが変化しているとお考えのようにお見受けします。
これを「変化」であることを前提とすると、従来の仮名遣いを良しとする集団と新たな仮名遣いを良しとする集団とが混在する時期が今であるということでしょうね。
また、私個人としては、個人も含める集団の階層について考えることも面白いと感じました。「自分たち」という枠で例えば文化を共有するような集団は、その階層レベルで分類できそうです。個人から複数人、ある特定のコミュニティ、特定の集団が集まって構成される上位集団、いくつもの上位集団がゆるやかに結びつく大集団、大集団を超えて文化を共有する業界や地域、国家などの集団、これらを超えていわゆる常識を共有する集団を超えた集団、のように分類したとして、「変化」はどのレベルの集団で「都合が良い」とされているか。
このような異なる集団レベルの間で、問題の変化を良しとするか否かが扱われることで矛盾などが起こるのかもしれませんね。
強い文化であるほどにその頑健性も強く危うい面もあり、それを改革しうる革新性または柔軟性も重要で不可欠である、ということをお話になっているように私は捉えましたが、私も同感です。

No.85 17/09/22 16:04
匿名さん83 

主です。
>80
質問へのご回答をありがとうございました。
楽しんで拝見しました。
文語を口語へ近づけようという流れが無意識に身についている、たしかにそれもありそうですね。
私もこのあたりの知識に明るくないので、推測を含む考えになってしまいます。
どうやら、現代仮名遣いが「歴史的仮名遣を現代語音に近づけて改定し、現代口語文に使用する仮名用法の規範」(広辞苑)として一般化した現代かなづかいを改定したものらしいですね。
現代語音が変われば、仮名遣いもまた変わるかもしれません。
現代かなづかいが告示されたのが1940年代で、現代仮名遣いへと改定されたのが1980年代となると、改定後30年以上経っているわけですから、仮名遣いが更に改定される、なんてことが起こってもおかしくないのかもしれませんね。

No.84 17/09/22 15:52
匿名さん84 

中卒高卒とか関係ないよ。
使わない人は使わない。
私の場合はバカのバロメーターにしてる。
分かってて使ってる人にも嫌悪感。
何の為に間違っている言葉を使うのかが理解不能だから。
可愛いから使う人も何となく人間性が透けて見えるからドン引きする。

No.83 17/09/22 15:19
匿名さん83 

主です。
>79
レスをありがとうございました。

No.82 17/09/22 13:31
通行人58 ( ♀ )

>72

私は香川県出身ではないです。例えとして書いただけで主さんの質問に答えることができません。説明が足らずに申し訳ありませんでした。


このスレで感じた事をもう少し丁寧に説明しますね。

『ゆう』をオシャレや流行りと意識して使っている人が、本当に居るのかという疑問です。小文字表記や『じ→ぢ』『は→わ』『を→わ』と同じと(意図的に使っていると)断定されている事が気になりました。

いや、話し言葉なんです…方言なんですよ。と…言いたかっただけです。

そうなるとTPOで話し言葉は控えなければならないという流れになっていますが…掲示板で標準語を使わなければならない決まりがあるのですか?地方出身者がうっかり話し言葉を使ってしまった場合、

日本語が乱れてるだろ〜💢とイライラ思われてしまうのか⤵︎…と思うと少し怖くなりますね。

いろんな方が読む掲示板では標準語で綺麗な日本語を使うのがモラル的には正論だとは思うので私も『言う』と書きますが、過去にうっかりと『ゆう』と書いてしまった事もありますよ。

また、『〜せないかんのですか?(関西)』とか…『しゃ〜ないと思いますがね(関西)』などや、地方(東北弁?)での書き込みを使った文面を掲示板で見た事ががありますが、いずれも日本語が乱れているとの指摘はされて無かったです。

なのですが…

『ゆう』は別格なのですかね?オシャレなんですか?…その様に受け取る人ははどうしてそう感じるのか不思議な感覚です。

若者がオシャレと思ってワザと『言う→ゆう』と表記して使っているという事実があるのですか…?

それなら逆に驚きなのです。
私も流行りに乗り遅れてますね。

ただ、関西で日常的に使う人ほどオシャレとは思っていないと思いますよ。単に話し言葉の流れでTPOを考えずに『ゆう→言う』と訂正せずに使ってしまってるのが【理由】になると思います。敢えて理由を述べよ…となるならですが。

ベクトルが違いますよね?


『言う→ゆう』をオシャレと感じて使う、という理由で使っている人は関東圏の住人ではないですか?本当にそんな風に感じて使う人がいると仮定するなら…憶測ですけどね。

そんなに『ゆう』が流行っているなんて実感が無かっただけに。日常で使っている私としては【オシャレで使っている】などと決めつけられているなら…多少迷惑に思いますね。

No.81 17/09/22 10:35
通行人81 

言語学者の金田一さんが、言葉が文化や時代によって自分達の都合の良いように変化するのは当たり前であり、それを否定する事は、文化や時代の流れも否定する事になる。そう言うのは絶対に避けるべき、と仰っていますけどね。
(学校教育と実際の社会は違うので同一に考えるのは稚拙)

特に女子高生の独特の言葉の変化は、学者から見ても興味深く、とても勉強になると言う。

ちなみに英語でも米語でも韓国語でも中国語でも、同じように言葉の変化について行けない人達がフォーラムを立ち上げ議論も盛ん。伝統や文化を守る事も大事だが、それと同じぐらい文化の変化も大事だそうです。

No.80 17/09/22 09:22
通行人80 

使わないのでわかりませんが、明治以降に始まった言文一致の流れが無意識に身についているのでしょうかね?
むしろ「いう」を使う私は例外を使う古いタイプなのかな?例外が無くなるのが本来の流れなのかもしれませんね。
朱に交われば、多勢に無勢で染まり、やがては消滅の定めかも?
推測ばかりでごめんなさい。

No.79 17/09/21 22:14
匿名さん79 

ここって中卒高卒がかなり多いからね

No.78 17/09/21 15:32
匿名さん65 

主です。
>76
レスをありがとうございました。
話し言葉は「ゆう」で書き言葉は「いう」ということですね。ここで、書き言葉まで「ゆう」を使うのは何故かという疑問が浮かんだわけですが、おそらくその使い分けが何らかの理由でされないためなのでしょうね。
一応と一様の件はいかがでしょうか? 私も少し調べてみましたが、一応と一様を同じ意味として用いる地域が今のところうまく見つけられていません……。

No.77 17/09/21 15:24
匿名さん65 

主です。
>75
質問にご回答ありがとうございました。
指摘をされて「ゆう」から「いう」に直されたんですね。そういう方もいるんだと参考になりました。ありがとうございます。

No.76 17/09/21 11:18
匿名さん61 ( ♀ )

関西人です

文章に書くときは「いう」です。仕事などはちゃんというと使いますよ

友達とか身内と会話するときは「ゆう」です

No.75 17/09/21 10:42
匿名さん56 

私自身は深く考えて文字を打ってないです。変換を使うから漢字も間違えたりします。
ゆう=いうは私も、ここで指摘されました。だから変換でも、ゆう=いうに変えました。いちよ意識はして打ってますが少しの書き方で正直、うるさいわって思ったことあります。
このスレ読んでる方達はどうかわからないけど私は少し勉強になりました。私、バカだから。ありがとう。

No.74 17/09/21 10:38
匿名さん65 

主です。
>64
レスをありがとうございました。
仰ることに共感します。
「流行り言葉を知っていて使い分けるなら〜」についても、今回私が気になっている点です。
現時点では「ゆう」が書き言葉として正しくないと知っていて、あえて使っているのか、間違いだと本当に知らないのかとう点も今回お尋ねしたかったことでした。

No.73 17/09/21 10:31
匿名さん65 

主です。
>63
レスをありがとうございました。
関東以外にも常態的にシャケと呼ぶ地域はありますが、特に関東の人がそう呼ぶことがお嫌いなのですね。何か理由があってのことなのかもしれませんね。

No.72 17/09/21 10:25
匿名さん65 

主です。
>62
レスをありがとうございました。
面白く拝見しました。
もしあなたが書き言葉として「じゃけ〜」を使うとしたら、それはどのような場でしょうか。
家族や親しい友人とのラインやメールや手紙、会社や学校での連絡、招待状やお礼状、ここのようなネットのお悩み相談の掲示板……。
下の方も仰るように、TPOに関する認識の問題も、ゆうを書く理由の一つでありそうですね。

No.71 17/09/21 10:08
匿名さん65 

主です。
>61
質問へのご回答ありがとうございました。
「ゆう」と言うのですね。書くときはどうされていますか?
また、地方にによっては、一応と一様を同じ意味の言葉として用いるということでしょうか? これは、あまり聞いたことがありませんでした。

No.70 17/09/21 10:00
匿名さん65 

主です。
>60
別の角度から質問へご回答頂いて、ありがとうございました。
そういう考えもありますね。

No.69 17/09/21 09:58
匿名さん65 

主です。
>59
質問へのご回答ありがとうございました。
相手に合わせて、ゆうを書くかどうか使い分けているんですね。
乱れた言葉遣いに文句を言ったり、訂正しようよとする暇がないという理由もわかりました。
疑問ですが、なぜ、放って置かずに合わせるのでしょうか?
放って置くより、合わせたほうが良いと思う理由は、例えばコミュニケーションを円滑にするためには良いことだと思っているなどでしょうか?
なんにせよ、間違いだとわかっていて使い分けている人からのご意見として参考になりました。

No.68 17/09/21 09:39
匿名さん65 

主です。
>58
質問へのご回答ありがとうございました。
話し言葉と書き言葉の区別が、何らかの理由でされていない、ということになるんでしょうね。

No.67 17/09/21 09:34
匿名さん65 

主です。
>57
レスをありがとうございました。
たしかに質問への回答を貰いたいなぁとは思いますね。けれど、お願いした通りにならないことに理不尽を感じる程ではありません。
人が2人以上いれば起こりうることだと思っています。

No.66 17/09/21 09:25
匿名さん65 

主です。
>56
レスをありがとうございました。

No.65 17/09/21 09:24
匿名さん65 

主です。
>55
質問へのご回答ありがとうございました。
なるほど。お子様とのコミュニケーションの際には、ゆう、と書かれるんですね。
お子様につられて書いてしまう、あるいは、意図的に合わせているのでしょうか。
参考になりました。

No.64 17/09/21 03:19
通行人64 

似たような話で「女子」「男子」の子を子供の意味と思っている人が結構多いのには驚く。
前にこの掲示板でも何人か見かけたし、中には30過ぎて自分のことを女子というのは常識ないと自分の無知を知らずに頓珍漢な説教してる人も居た。

流行り言葉も知ってて使い分け出来るなら、プライベートではどちらを使ってもいいと思うけど、
公共の場は違うと思うかな。
色んな人が居るからこそマナーは大事よ。

自分も話が伝わればいいと思うほうだけど、あまりに目に付く場合はおいおいって思うかも。
イミフの文章とか。
TPOは分けたほうがいいとは思うし、ちょっとお馬鹿化してきてるのかなとは思う。

No.63 17/09/21 00:43
匿名さん63 

鮭のことをしゃけって言う関東人の方がよっぽど気持ち悪い

No.62 17/09/21 00:40
通行人58 ( ♀ )

61さんに同意。

大袈裟と感じます…

香川県の人が『じゃけ〜』と書いたらいちいち『だから』でしょ!って訂正する人いないのに。

『ゆう』の方言が出たらどうしてこうもムキになるのか不思議です?

No.61 17/09/21 00:33
匿名さん61 ( ♀ )

関西人です
「いう」を「ゆう」と言いますよ

「一応」を「一様」とか
その地方によってちがうんです

ちょっとおおげさではないでしょうか?

No.60 17/09/21 00:24
匿名さん60 

「ゆう」といっているひとは、そもそも、間違えているのではなく、わざとそういう言い方をしているのです。

そうすれば、「ああ、またいつも「ゆう」って言っているひとがスレをたてたな、て読んでいるひとがわかりますからね。

まあ、そういうことです。

No.59 17/09/20 22:53
匿名さん24 

>33さん

誤った解釈を長々とありがとう御座います。言葉の本則ってわかります?
ちなみに変換で出ますよ?
正しい日本語が使えない人が増えている典型ですねー
悪意がないなら逆に心配しますよw

>57さん
答えてくれる人がいませんね、何故か。あなたも答えないんですねw

主のゆうを使う理由は何故かって質問、回答は、相手にあわせて使い分けしてるだけ。公文書に記載する場合はのぞくけどね。
正しく使おうと、使うまいと、間違いに気付かずしたり顔で指摘してくる人、日本語の乱れを憂いているくせに的外れな回答しかしない人、可愛さアピールかなにかで小文字や崩した文字をつかったりする人、色んな人がいるのにこれが正しい!って毎回文句つけたり、訂正したりする暇がムダだから

No.58 17/09/20 22:50
通行人58 ( ♀ )

方言の話し言葉ですね…私も普段は『言う』ではなく『ゆう』です。

〜ってゆったやん!
〜てゆってはったわ。

など。

掲示板では『言う』と書きますが。

No.57 17/09/20 20:31
匿名さん57 

主さんのお気持ち、とても良く分かります。
放っておいたがために、40過ぎても、まともな文章を書かない人が多くなってきていますね。
私自身も、そんなに書けているほうではありませんが、日本の将来が心配になります。

それにしても、ゆうを、使う理由を聞いているのに、答えてくれる人はいませんね。何故なんでしょうね。

No.56 17/09/20 18:49
匿名さん56 

読めたら気にならないです。

No.55 17/09/20 17:43
匿名さん55 

子供が高校生だったり中学生だったりすると、私は一緒になってLINE上で使ってしまう言葉の一つです。ほとんど子供相手にだけ使いますね
“じ“を“ぢ”で使う人もいますよね。今どきなのかなって思うくらいです

No.54 17/09/20 15:51
匿名さん44 

主です。
>51
レスをありがとうございました。
それもありますね。見かけることも多いと思います。

気まづいことをゆわれて、返事をしずらい

改めて書いてみると、いずれもインパクトがありますね。

No.53 17/09/20 15:46
匿名さん44 

主です。
>43
レスをありがとうございました。
そうですねぇ。教えてあげる理由もないこともあるでしょうし、教えを強制する権利もない場合もありそうですね。

No.52 17/09/20 15:43
匿名さん44 

主です。
>42
レスをありがとうございました。
ご意見面白く拝見しました。
ある学者さんの主張も面白いですね。
全般的な言葉遣いと個人的な姑の埃の指摘が同じことだというのは少しわからないところもありましたが、面白いです。
電車を待つ列で割り込みしない、屋内では帽子を脱ぐ、ご飯の味付けが濃過ぎる、畳み方が丁寧じゃない……どのような指摘の項目がそのテーマのカバー範囲でありそうでないかと考えると面白そうですね。その学者さんと対立する立場に立つ学者さんもいるでしょうから、専門家の方々はいろいろな主張を俯瞰視して持論を主張されるのでしょうね。
あなたの考え方の柔らかさにとても好感を持ちました。
「ゆう」が現在の流行の書き言葉であるかもしれないという点も興味を持ちました。
流行という見方はしていなかったので、目がsmellところがありました。

No.51 17/09/20 15:30
匿名さん51 

気まづいとかしずらいとかもありますね。

No.50 17/09/20 15:24
匿名さん44 

主です。
>41
レスをありがとうございました。
行った→言った は私はあまり見かけてないかもです。でも多いんでしょうね。
変換ミスの可能性もありますね。

No.49 17/09/20 15:22
匿名さん44 

主です。
>40
レスをありがとうございました。
「ゆう」勢をそばに置かないでいられる環境なんですね。多少羨ましくも思います。

No.48 17/09/20 15:20
匿名さん44 

主です。
39>
質問にご回答ありがとうございました。
ゆうと書く方の中にも正式には言うと書くと理解している人もいるとお考えですね。
そのあたりが知りたいことの1つなので、参考に致します。
友達同士のやりとりじゃないんだから、という感覚もとてもあります。

No.47 17/09/20 15:15
匿名さん44 

主です。
38>
レスをありがとうございました。

No.46 17/09/20 15:14
匿名さん44 

主です。
>37
レスをありがとうございました。
小文字も確かに気になりますね。
私としては小文字の場合は、わざとやっているのが明らかなので「ゆう」ほどは気になりません。
「ゆう」も「ゆぅ」「ゅう」など書いてくれれば、わざとやっているのがわかるので「ゆう」ほどは気にならないかもしれません。
「ゆう」は、わざと書いているのか、本当に間違えているのか分からない点もモヤモヤするのかもしれません。

No.45 17/09/20 15:09
匿名さん44 

主です。
>36
質問へご回答ありがとうございました。
あなたの友達が「ゆう」を使う理由について面白く拝見しました。
若い子の真似をしたい、みんなと同じ言葉を使いたいという理由がありそうなんですね。
私も、ある人の周りのみんなが「ゆう」と使っていて、自分だけ「いう」だと浮いてしまうとか、みんなと同じノリの方がいい感じの関係が保てるから使うとかが、理由の1つにありそうだなと思っていました。
その人のなかでそういった理由が優先されるなら、間違っていても使い続けると思います。
なるほどです。

No.44 17/09/20 14:59
匿名さん44 

主です。
>33
レスをありがとうございました。
ら抜き言葉もそうですね。私個人としては「ゆう」の方が気になります。1つの言葉の使用頻度の問題かもしれません。
「雰囲気」と「ふいんき」については、私も詳しくはないんですけど予測変換だとふいんきでも出るんじゃないでしょうか。ふいんき? あぁふんいき=雰囲気って打ちたかったんだね、と予測してるんじゃないでしょうか。私のPCのIMEでは「ふいんき」では変換されませんでした。
融通については、「ゆうずう」「ゆうづう」どちらの読みでも正しいようです。稲妻なんかも同じみたいですね。こういった言葉には10さんも言っていた変化の積み重ねが感じられて興味深いと思います。

私もあなたと同じように24さんの「ゆうずう」という言葉には興味を持ちました。「ず」「づ」いずれの読み方もできる言葉を、あえて平仮名表記にしたのかな、と思ったんです。まぁ勝手に穿った見方をして、私は試されている!?どうする!?みたいに楽しんでしまいました。
「ゆう」についても同じ感覚を覚えることがあるわけです。あえて「ゆう」と使って突っ込みを待っているんじゃないか!?みたいに思ってしまうときがあります。

どなたかもご指摘されていましたが、神経質なんでしょうねぇ。私。
24さん、私の勝手であなたのレスについて触れてしまいましたが、悪意あってのものではありません。ごめんなさい。この33さんへのお礼についても他意はありません。

No.43 17/09/20 14:22
匿名さん43 

気持ちは分かるが、
馬鹿に対して親切に教えてあげる理由がない。

No.42 17/09/20 13:50
匿名さん42 

だいたい他人の言葉遣いになんか思うようになったらババアやジジイになってきてるって自己判断できるってどこかの学者が言ってたの聞いた事ある。
そういう細々したのにカリカリしてる人はだいたい頭が固くなっててジジババ化してるとか。

自分が衰えてる事を認識するから今まで目を向けなかったような今までは問題にもしなかった細かい事にまで目を向けて自分の価値をなんとか保とうとするんだって。

姑さんが指で誇りをすくって「あら〜埃溜まってるわね〜」と嫁の前でいうのと同じ類だとか。

自分の脳を柔らかく保つためにはそうならないように気をつける方がいいとか。

だから自分ではそういう言葉遣いの細々したのに気づいても今そういうの流行ってんのか?と思うようにしてる。

あくまで好意から「それジジババ化してるって事だよ?」って言ってあげたいけど…

それ言ってしまうとそういう人はだいたい顔真っ赤にして怒ってくるから…

なのでそういう事言っちゃってる人には”そうだね〜最近そういうの多いね〜”って言ってニコニコうなづいてる。

そしたらその人もご機嫌なんだけど…でもそういう人ってまたすぐ別の細々した事でなんかプンスカしてる。

実際はどの時代にもその時代の若者特有の言葉使いの流行り廃りはあるそう。

やっぱ人のフリ見て我がフリNow On Sale だね。





No.41 17/09/20 13:20
匿名さん41 

行った→言った というのもよく見かけます。
単に変換ミスなのかもしれませんが‥

No.40 17/09/20 12:41
匿名さん40 

頭足りてないよねとは思うけど、あとはなにも思いません。
こちらが頭悪いと思われていなければ、良いかなと。
わざわざ、そう思われるようなことをするのも、また自由なので、強くは言及しません。
そういう人を、傍におかなければ良いだけの話しなので。

No.39 17/09/20 10:53
専業主婦さん39 ( ♀ )

こんなので日本大丈夫かな?
って思いますけどね(^^;

思わないなら思わないでいいですがわざわざ主さん叩くみたいなレス書く必要あるんでしょうかね?
そちらの方が小さいですよ(--;)

友達同士のやりとりじゃないんだから文字くらいしっかり書けって話ですし、ゆうが方言でも正式には言うと書くくらい理解してるし、書けなくもないでしょう。

「わ」と「は」とかもそうですが文章書くときはしっかりとすべきでしょうし、常識のうちだと思いますけどね!

No.38 17/09/20 10:36
経験者さん38 

気持ち少しわかりますよ。

ふいんきとか、旦那さんが〜とか使われている方を見るとため息がでます。

No.37 17/09/20 09:50
通行人37 ( 40代 ♀ )

なんか分かりますよ。
私も気になります。それと小さいう、とか小さいよとか。
そぅなの、いいょとか。
真面目に相談しているようには思えませんよね。
娘なら今の若い子は仕方ないと思えますが、同年代が使っているとバカにしてるのか?って思います。

No.36 17/09/20 08:53
匿名さん36 

私の友達も「ゆう」って
使う 「○○ゆーたら」を
何度も使って書くから
馴れるまでちょっとイライラ 友達は若い子の真似してるんだと思う
言っても「若者は…」とか
「みんなが…」とか言うだろうから黙ってるけど
読みにくい

普段から喋る言葉も
「言う」とは言わずに
「ゆう」って使ってるんじゃないかな?

No.33 17/09/20 03:48
通行人33 

「ゆう」もそうですが「ら」抜け言葉も気になりますね。
入れれるとか、食べれるとか、他にも色々。
正しくは、入れられる、食べられる、なんですけどね。
まぁ、「雰囲気」を「ふいんき」で変換出来てしまう時代ですから、正しい日本語が使えない人が増えても仕方がないかなとも思います。
24さんは「ゆうずう」と言われていますし。
変換出来ないのは正しくは「ゆうづう」だからなのですが、こういう間違いは漢字や字が持つ意味を知らない事もバレてしまうので結構恥ずかしいですよね。
その内、「雰囲気」みたく間違えた読み方でも変換出来る様になってしまうのかな。

24さん、引き合いに出してしまってすみません。
悪意があっての事ではありませんが、気分は良くないと思いますので謝罪致します。

No.32 17/09/19 21:55
お礼

>> 29 ゆうは日本語じゃないです レスをありがとうございました。
あなたが言っている日本語ではない ゆう とは、youのことですか?

No.31 17/09/19 21:53
お礼

>> 26 削除された回答 再レスありがとうございました。
少し気になったのですが、クロスワードって間違いを探すゲームなんですか?
気になっただけであなたを傷つけるつもりはありませんので、もし傷つけたならごめんなさい。

No.30 17/09/19 21:44
お礼

>> 25 「すみません」を「すいません」と言うのと大差ない気がします。勿論、あなたの「言う」が正しい訳ですが、「ゆう」を使用する人に目くじら立てて突っ… レスをありがとうございました。
そうですね。その都度突っ込みを入れていては器が知れるかもしれません。

No.29 17/09/19 21:43
匿名さん29 

ゆうは日本語じゃないです

No.28 17/09/19 21:39
お礼

>> 24 神経質にネチネチコメントしてる主の方がイライラする 完璧主義てかゆうずうがきかないタイプだよね、ゆうとか普通につかうし レスをありがとうございました。
普通に使う時の状況やその理由を教えてもらえたら嬉しいです。
それが質問内容なので。

No.27 17/09/19 21:32
お礼

>> 23 ゆう、と書いてるの見てほんとに頭くらくらするんですか? そこまで気にするなんてちょっとおかしいです、精神が病んでるのかと思います あまり… レスをありがとうございました。
本当に頭がクラクラしているわけではないですよ。クラクラしそうになるということです。

No.25 17/09/19 20:40
お助け人25 

「すみません」を「すいません」と言うのと大差ない気がします。勿論、あなたの「言う」が正しい訳ですが、「ゆう」を使用する人に目くじら立てて突っ込みを入れても、あなたの器の小ささが際立つだけです。どこかで恥をかくのは「ゆう」を使っている本人ですから、放っとけばいいです。

No.24 17/09/19 20:37
匿名さん24 

神経質にネチネチコメントしてる主の方がイライラする
完璧主義てかゆうずうがきかないタイプだよね、ゆうとか普通につかうし

No.23 17/09/19 20:05
匿名さん23 

ゆう、と書いてるの見てほんとに頭くらくらするんですか?
そこまで気にするなんてちょっとおかしいです、精神が病んでるのかと思います
あまり掲示板見ない方がいいかもですね、いらぬストレスが増えるだけですよ。

No.22 17/09/19 19:26
お礼

>> 19 あなたは完璧主義者ではないですか? 完璧主義の人って、自分の事は分かってない人多いんですよ。 レスをありがとうございました。
申し訳ないけれど、あなたのレスはスレッドの内容とかなり離れていると思いました。
そのためこちらからのコメントは割愛致します。

No.21 17/09/19 19:23
お礼

>> 10 日本語はそもそもそういう変化の積み重ねで出来てる。 挨拶からして省略形だし、言葉も正しかったものから別の時代の正しいに変化してってるも… レスをありがとうございました。
言語が変化の積み重ねでつくられて来たというご意見に同意します。
例えば、「いう」と「ゆう」については、どのような変化の過程にあって現在に誤用や混在が起こっているのだろう?
他にあなたが挙げている言葉と同じような変化の過程や時系列にあるのだろうか、と小さな疑問が湧きました。
生憎私は専門家ではないため、上記の内容に失礼がありましたらお詫びします。

No.20 17/09/19 19:13
お礼

>> 9 馬鹿だなぁー、と思う。 『店員が言った』と書くべき所を 『定員がゆった』とか書かれると、 本当に呆れる。 以前は指摘したけど… レスをありがとうございました。
そうですね。言葉は選ばないといけないのかもしれませんが、概ねあなたと同意見です。
最近見ていたスレで「ゆう」系が多かったので、つい板をたててしまいました。

No.19 17/09/19 19:13
お兄さん19 

あなたは完璧主義者ではないですか?
完璧主義の人って、自分の事は分かってない人多いんですよ。

No.18 17/09/19 19:10
お礼

>> 8 読めるなら別に良くない? こんな事言ってる方がどうかと思う (。・_・。)ノ もっと頭使いな❗笑 レスをありがとうございました。
読めるならよくないかと言われたら、私としてはそうでもないです。
特に相談者側がそういった態度や文章で相談をしていると映るような場合は、レスをする方々の態度も変わりうるのではないかと思います。
逆に、レス者が相談者の意見を肯定否定する際にも、読めればよくない?みたいな態度を伴うような内容では説得力が弱まることがあると思います。
「読めればそれでよい」理由や、場合などについてもご意見頂ければ他にもお答えのしようがありましたが、このあたりで失礼します。

No.17 17/09/19 19:00
お礼

>> 7 そういう人は、たぶん自分とは噛み合わないし共感し合う部分もなさそうだな、と判断して、それ以上スレも読まないしもちろんレスもしないことにしてい… レスありがとうございました。
そうですね。私も基本はあなたと同じ考えです。
ただ、スレ主の相談内容はまともで、しかしレス者が「ゆう」などを用いる場合などは、気になりながらも見続けてしまうことはありますね。

No.16 17/09/19 18:56
お礼

>> 6 あなたも相当暇なのだなと思いました。 レスありがとうございました。
少なくともあなたより私のほうが暇だと思いました。
思わず共感を押しました。

No.15 17/09/19 18:54
お礼

>> 5 「この子、おバカだな」とは思うけど、 大して気にならない。 レスありがとうございました。
言葉は選ばないと無用の批判もくるでしょうが、そうですねぇ。あなたと同意見です。
ただ、私のほうが狭量です。気になりはしてしまいますので。

No.14 17/09/19 18:52
お礼

>> 4 間違って覚えているのであれば教えてあげれば良いし 使いたければ使えば良い 言いたいことは分かるし その人を否定するほどの事… レスありがとうございました。
説明のために書かれたということですので、レスの内容についてのこちらからのコメントは控えます。

No.13 17/09/19 18:49
お礼

>> 3 話し言葉なら「ゆう」ですが、書き言葉なら「いう」です。『ゆう』を使う人は話し言葉と書き言葉の区別がついていない。「ゆう」でも伝わりますが、仕… 質問にご回答ありがとうございました。
話し言葉と書き言葉の区別をしていない。もしくは曖昧なためですか。確かにそれが理由のように思います。

No.12 17/09/19 18:45
お礼

>> 2 確かに。 こんにちは、を、こんにちわ。もあるよね! レスありがとうございました。
今はこんばんはが正しいようですね。

No.11 17/09/19 18:44
お礼

>> 1 方言しょうがない 質問にご回答ありがとうございました。方言なんですかね?

No.10 17/09/19 18:34
通行人10 

日本語はそもそもそういう変化の積み重ねで出来てる。

挨拶からして省略形だし、言葉も正しかったものから別の時代の正しいに変化してってるもの。

「ゆう」とか「いう」とかで目くじら立てるなら「申されておる」「のたまわれて候…」とか言えと思う。

「~~でおじゃる」とか言ってた人からすれば主の言葉も相当汚くて卒倒ものだよな。

No.9 17/09/19 17:59
匿名さん9 

馬鹿だなぁー、と思う。

『店員が言った』と書くべき所を
『定員がゆった』とか書かれると、
本当に呆れる。

以前は指摘したけど、もうスルーしてる。

No.8 17/09/19 17:57
匿名さん8 

読めるなら別に良くない?

こんな事言ってる方がどうかと思う
(。・_・。)ノ
もっと頭使いな❗笑

No.7 17/09/19 17:35
通行人7 

そういう人は、たぶん自分とは噛み合わないし共感し合う部分もなさそうだな、と判断して、それ以上スレも読まないしもちろんレスもしないことにしています。

No.6 17/09/19 17:33
匿名さん6 

あなたも相当暇なのだなと思いました。

No.5 17/09/19 17:33
通行人5 

「この子、おバカだな」とは思うけど、
大して気にならない。

No.4 17/09/19 17:29
通行人4 

間違って覚えているのであれば教えてあげれば良いし

使いたければ使えば良い

言いたいことは分かるし

その人を否定するほどの事とも思わないし

その人それぞれの考え方があるから良いのではないですか?

そんなにイライラすることですか?

人それぞれの考え方で言えば、主の20歳未満は許せて20歳以上は許せない的発想は
主の勝手な見解ですよね

それだって主の自由意志ですよね?

俺からしたら理解できないけど、俺はそんなこといちいち注意したいと思わない
これはあくまで説明の為に書いただけ

No.3 17/09/19 17:28
匿名さん3 

話し言葉なら「ゆう」ですが、書き言葉なら「いう」です。『ゆう』を使う人は話し言葉と書き言葉の区別がついていない。「ゆう」でも伝わりますが、仕事のメールだと問題ですね。わたしは『言う』と表記しています。

No.2 17/09/19 17:21
匿名さん2 ( 50代 ♀ )

確かに。

こんにちは、を、こんにちわ。もあるよね!

No.1 17/09/19 17:20
匿名さん1 

方言しょうがない

  • << 11 質問にご回答ありがとうございました。方言なんですかね?
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧