注目の話題
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達
接客業してますが、店員に対してタメ口で話す人ってなんなの⁇何で偉そうに話せるの⁇ 大体共通してる点は… 目がすわってるか、瞳孔開いてるか 目、血走ってるか

初めまして。現在大学四年生の男です。 大学四年ということで就活をしないといけな…

回答2 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
18/06/09 23:03(更新日時)

初めまして。現在大学四年生の男です。
大学四年ということで就活をしないといけないのですが、僕はどこも受けていません。普通に考えたらあり得ません。
受けれない理由というのが、僕は誰かに必要とされるような人間ではないと思ってしまい逃げてしまうからです。それを思い始めたのは中学生のクラス替えで学年のトップの人と前後ろになった時に「なんでお前なんだ」と朝の会で言われてしまい一年間こいつはいらないなという扱いを受けそれがとてもショックでトラウマになってしまいました。その影響もあって人と関わるのが怖くなってしまい高校も辞めてしまいました。普通の人からしたらメンタル弱すぎと思われて当然の些細なことだろうと思います。ですが、何年たっても頭に残ってしまいます。このままでは親にまた迷惑をかけてしまうとわかっているのですが動けません。四年通った精神科にまた頼るのも成長がなかったと認めるようで悔しくて行きたくないです。もう駄目ですね。

No.2658706 18/06/09 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/09 22:55
匿名さん1 

人と比べてもきりがないですし、あまり
意味はないですよ。
高校はやめられたものの、大学4年生ということは
その後、通信か定時制高校に通われたか
高卒認定を受けられて大学に進まれたのですよね?

大学には、何か学びたい分野(学部)があって
入られたのですか。
大学時代、友人ができたり、バイトなどをされたり
資格などは取られましたか。

今就職活動をしてないのは、他の人と比べてしまえば
少数派と言えるでしょう。
あなたの周りにいるかどうかは別として、大学4年生でも、
中には大学院に進む人や専門学校に新たにいく人
留学する人などもいますから、就職はしない人もいるでしょう。

必要とされる人間でないから、就職活動をされないのですか。
そもそも、新卒で、1年目で必要とされるといいますか
即戦力になるような人は、ごく僅かでしょう。
たとえ、専門的なことを学んだ人であっても(医療、法律などの
資格がある人)、1年目は慣れる必要がありますよね。

中学生の時は、まだ精神的にも未熟で
周りの人への尊重や配慮ができない人も多いものです。
大人でもそういう人はいますが、多少は礼儀をわきまえたり
尊重はできる人は、割合としては多くなるものです。

精神科に相談することを、成長してないと決めつけてしまうのは
どうかと思います。
以前4年間ほど、通われていたのですね。
必要に応じて、医者にかかることは悪いことではないものです。
自分の心身を管理すること、ケアすることは大事なことですからね。
自分で対処できない時は、医者など専門家の助けを得るのは
何も成長してないということではありません。
自分にできることと、できないことを知るのは大切です。
(医者でも精神科の医者の助けが必要なこともあるでしょう。。)

あなたは、少なくとも中学〜高校の時よりも精神的に
また知識や経験において、成長しているはずです。

人と比べて、焦りすぎないでください。
焦らず、慌てず、自分の成長を諦めないでくださいね。^^


No.2 18/06/09 23:03
サラリーマンさん2 

高校は中退したのに、大学四年生なのですか?独学で猛勉したのかな?学生時代のトラウマは大小誰にだってありますよ、僕は少し違うけど親の勝手で中学生まで転校を7回させられました。虐められましたよ。大勢に追いかけられた事もあった。でも今は大人で働いてます。無神経と言えばそれまでですが、それも子供の時の思い出だなぁとぐらいにしか考えてないですよ。よほどトップの人に言われた事、悔しいですが過去は過去
もう何ともならないのです。大学四年のキャリアがあるのだから堂々と働いてください。応援してますよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧