注目の話題
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

高校受験で今から勉強して偏差値最高どれくらい上がると思いますか? 勉強方法…

回答6 + お礼2 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
20/09/25 00:53(更新日時)

高校受験で今から勉強して偏差値最高どれくらい上がると思いますか?

勉強方法なども教えて下さい

No.3149027 20/09/24 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 20-09-24 10:49
匿名さん4 ( )

削除投票

応用ができないのは、例えば数学なら、①公式を丸暗記して当てはめているだけで公式の意味は理解できてないか、②公式は理解できているが、頭が固くて公式のままでない問題はいちいち解説してもらわないと分からないかです。①の場合は基礎を深く理解することから始め、②は応用のパターンをできるだけ沢山覚えて、知っているパターンだけでも解けるようにします。

記憶は自分に合った方法を見つけることです。そして時間をかけさえすれば沢山のことを覚えるかというとそうでもなく、新しいことを覚えると古いことを忘れたりします。いろんなものと関連付けたり、法則性を見つけたり、似ている用語をまとめて覚えるなどして、覚えることを減らす工夫をします。

そして点数を上げるなら、何を勉強したら大きく点が上がるかを考えます。80点の教科を90点にするより40点の教科を50点にする方が簡単です。問題集を解くなら、出来る問題だけ解いて分からない問題は答えを写したら何の効果もありません。できる問題はパスして、苦手な問題だけをじっくり時間をかけて解いたり覚えたりするのがいいです。

受験前にはみんなが頑張るので、この時期は成績を下げないだけで難しい。今までまともに勉強してない子でなければ、単純に勉強時間を増やしただけでは、なかなか成績は上がりません。

No.8 20-09-25 00:53
匿名さん8 ( )

削除投票

短期間で偏差値を伸ばしたいなら、簡単な問題と難問を並行すること。

そして、問題を解くのではなく、問題を読んだら答えを先に読む。

その答えと解放パターンをなぞるように、繰り返し読む。

分からない問題に時間をかけるとモチベーションは下がるし、時間も無駄。

その後は、答えを覚えて反芻して問題を解くこと。

No.7 20-09-25 00:22
匿名さん1 ( )

削除投票

無責任な事は言えませんが、
真剣に頑張れば65くらいまで上がるんじゃないかと思います。
ただ50くらいなのであれば、
今までの内容がしっかり頭に入っているかと言われると、そうじゃなさそうですね。
今の時期はとにかく暗記ですかね。
ただ冬休みに入る前までには細かいところはやりながらで良いと思いますが、
歴史なら流れと重要人物の名前やその人に関する出来事、英語なら中学単語全てと文法、理科なら基本の単語と簡単な計算、数学は基本的な計算方法、国語は漢字や基本問題ですかね。
それがしっかりできるようになった上で、過去問を入手して解いて、できないところはある程度考えてとばして、しっかりとやり直しとき直しをして、問題の傾向や応用の仕方を身につけていくかんじですかね。三ヶ月はかかると思いますから、それまでに本気で基礎を練っていってください。ざっくりとしたところで良いから、細かいところは過去問とかをやった時にいちいち覚えていくっていう形をおすすめします。
合わないと思ったら参考にしないでくださいね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/24 01:01
匿名さん1 

中学3年生っていう事ですか?
今のレベルはどのくらいか聞いても良いですか?それによってお返事が変わります。

No.2 20/09/24 01:02
匿名さん2 

40から65いった知り合いならいました。

勉強はやっぱ「合格」を目指すなら過去問の研究しながら出やすい問題を解きまくることだと思います。

偏差値あげることより、行きたい大学の赤本を説きまくるのがいいです。

赤本て今もあるのか知らないけど…。


古典や歴史など暗記でどうにかなるものは満点狙う覚悟でいくと総合点が稼げます。

センター試験でも古典で落とすのはかなりもったいないから、満点狙ったほうが良いです。

No.3 20/09/24 01:26
お礼

>> 1 中学3年生っていう事ですか? 今のレベルはどのくらいか聞いても良いですか?それによってお返事が変わります。 今は偏差値50前後です。

No.4 20/09/24 03:42
匿名さん4 

今までほとんど勉強してなかった、または今まで効果が出ない方法でしか勉強してなかった、というなら、今から劇的に効果が出る勉強を始めれば受験時期には偏差値50が60になるかも。

でも今までも十分頑張ってきたなら、下げないだけで精一杯です。頑張れば誰でも100点が取れるわけじゃない。やればできる子と、そうでない子がいます。主さんはどっちでしょう。

そして効果がある勉強法は人によって違います。主さんは、理解、記憶、応用のどれが苦手ですか? 見る、書く、聞く、言うのどれが記憶に残りますか? 理解しやすいですか?

ワークを3回解けば偏差値が5上がる、みたいなものではないです。それが当てはまる人もいますが、そうでない人も多いです。

No.5 20/09/24 03:50
お礼

>> 4 記憶、応用が苦手です。
書きながら言うのが良いと自分では思っています。

今まで勉強を徹底してしたことはあまりありません。

No.6 20/09/24 10:49
匿名さん4 

応用ができないのは、例えば数学なら、①公式を丸暗記して当てはめているだけで公式の意味は理解できてないか、②公式は理解できているが、頭が固くて公式のままでない問題はいちいち解説してもらわないと分からないかです。①の場合は基礎を深く理解することから始め、②は応用のパターンをできるだけ沢山覚えて、知っているパターンだけでも解けるようにします。

記憶は自分に合った方法を見つけることです。そして時間をかけさえすれば沢山のことを覚えるかというとそうでもなく、新しいことを覚えると古いことを忘れたりします。いろんなものと関連付けたり、法則性を見つけたり、似ている用語をまとめて覚えるなどして、覚えることを減らす工夫をします。

そして点数を上げるなら、何を勉強したら大きく点が上がるかを考えます。80点の教科を90点にするより40点の教科を50点にする方が簡単です。問題集を解くなら、出来る問題だけ解いて分からない問題は答えを写したら何の効果もありません。できる問題はパスして、苦手な問題だけをじっくり時間をかけて解いたり覚えたりするのがいいです。

受験前にはみんなが頑張るので、この時期は成績を下げないだけで難しい。今までまともに勉強してない子でなければ、単純に勉強時間を増やしただけでは、なかなか成績は上がりません。

No.7 20/09/25 00:22
匿名さん1 

無責任な事は言えませんが、
真剣に頑張れば65くらいまで上がるんじゃないかと思います。
ただ50くらいなのであれば、
今までの内容がしっかり頭に入っているかと言われると、そうじゃなさそうですね。
今の時期はとにかく暗記ですかね。
ただ冬休みに入る前までには細かいところはやりながらで良いと思いますが、
歴史なら流れと重要人物の名前やその人に関する出来事、英語なら中学単語全てと文法、理科なら基本の単語と簡単な計算、数学は基本的な計算方法、国語は漢字や基本問題ですかね。
それがしっかりできるようになった上で、過去問を入手して解いて、できないところはある程度考えてとばして、しっかりとやり直しとき直しをして、問題の傾向や応用の仕方を身につけていくかんじですかね。三ヶ月はかかると思いますから、それまでに本気で基礎を練っていってください。ざっくりとしたところで良いから、細かいところは過去問とかをやった時にいちいち覚えていくっていう形をおすすめします。
合わないと思ったら参考にしないでくださいね。

No.8 20/09/25 00:53
匿名さん8 

短期間で偏差値を伸ばしたいなら、簡単な問題と難問を並行すること。

そして、問題を解くのではなく、問題を読んだら答えを先に読む。

その答えと解放パターンをなぞるように、繰り返し読む。

分からない問題に時間をかけるとモチベーションは下がるし、時間も無駄。

その後は、答えを覚えて反芻して問題を解くこと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧