- 注目の話題
- 人生楽しんだもん勝ちでしょ?我慢するのはよくないでしょ? 私は緊急事態宣言出ても自粛しません! 要請でしょ?要請なのになぜワーワー言われないといけないのです
- 不純な話ですが、 30代♂独身の自分が、 50代既婚女性の方と会社でお互い好きに なり好意を伝える位までの事はしましたが その後、相手の既婚
- 東京都に住んでいる人達ってバカなの? これだけコロナが深刻化しているのに、 繁華街など人出変わらないって… 田舎地域でさえ気を引き締めて頑張って 自
ずっと疲れが抜けない。高校1年生です。 ここ2ヶ月ほど睡眠時間が4時間程度…
ずっと疲れが抜けない。高校1年生です。
ここ2ヶ月ほど睡眠時間が4時間程度で、体の不調が出て、今日のように休むことが増えて困っています。
厳しい環境で力を伸ばしたいと思って特進科を選んで、自分で自分の首を締めているのはわかっているのですが、課題や予習にいつも追われて。
受験生だった去年より今の方が100倍辛いくらいで。
正直、この先体が持つのか不安でたまりません。
勉強が嫌いな訳では無いし気持ちはもっと頑張らなきゃと思います。でも、体が着いてきてくれません。
弱すぎてすぐ体調を崩す自分にイライラします。
先生は「学校に通えてるだけで十分」「死ななきゃまたできるんだから」って、そんなに思い詰めないようにと言いますが……
どうしたら少しでも楽に学校に通えるんでしょうか。
学校をやめるとか、睡眠時間を増やすとか、これ以上休むのはできません。
上手い時間の使い方だとか、疲れのとり方とかあれば教えていただきたいです。
長文ごめんなさい。
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
あなたの今の状況をみると、学校をまるっと休んでしまうぐらいなら、勉強時間を削ってでも寝るべきです。頑張ろうとしているのはとても伝わりますが、それでは本末転倒です。勉強ができない環境を作り出してしまっています。
睡眠の効果は知っていますか?疲れをとるだけではありません。記憶が定着する効果があります。
あなたがこんな回答を求めていないのは承知の上で話させて頂きました。
よくある睡眠の質を上げる方法は、寝具を合うものにする、入浴時間を寝る1、2時間前にする(温度は40度程)とかですかね…
本当に無理し過ぎないで下さいね。
とても心配ですが、これぐらいしか私の知識では対応することができなくて申し訳ないです。
すべての回答
あなたの今の状況をみると、学校をまるっと休んでしまうぐらいなら、勉強時間を削ってでも寝るべきです。頑張ろうとしているのはとても伝わりますが、それでは本末転倒です。勉強ができない環境を作り出してしまっています。
睡眠の効果は知っていますか?疲れをとるだけではありません。記憶が定着する効果があります。
あなたがこんな回答を求めていないのは承知の上で話させて頂きました。
よくある睡眠の質を上げる方法は、寝具を合うものにする、入浴時間を寝る1、2時間前にする(温度は40度程)とかですかね…
本当に無理し過ぎないで下さいね。
とても心配ですが、これぐらいしか私の知識では対応することができなくて申し訳ないです。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧