注目の話題
子供を連れて来ないで欲しい 独身、バツイチ、既婚2名で既婚1名のみ子供ありで集まろうとなったのですが、子供ありの人がいつも家でと言い行ったら子供の相手をさ
女性に聞きます ぶっちゃけ、高学歴のスーツ着た男より 作業着を着た男のほうがかっこよくないですか? ブルーカラーは見下されてて、ホワイトカラーがカ
50代 友達が居なくて毎日寂しく過ごしています 少しパートに行ってます 家族は夜に帰って来るけど夜ご飯を食べ終えたらそれぞれの部屋に行ってしまうので私は

ワンオペって大変なの? 40歳2歳児ママです。 ワンオペ大変大変というが…

回答75 + お礼43 HIT数 7592 あ+ あ-

匿名さん
21/01/08 22:01(更新日時)

ワンオペって大変なの?

40歳2歳児ママです。
ワンオペ大変大変というが何が大変なのかわからないです。
現在は専業主婦やらせてもらっています。
旦那は朝早く夜は22:00過ぎ帰宅が多く、休みは週に一度あるかないか、10日に一度くらい。
連休は、盆正月以外ないです。

いわゆる、私もワンオペだと思いますが、旦那が育児やってくれない、私だけ育ててるとかも思いませんでしたし、赤ちゃんが産まれた時から夜泣きで夫を起こしてはいけないと思い、夫婦別室で寝るようになりました。
夜泣きがひどくても貴方の子でしょ?よく自分だけ寝てられるね!とか思った事もないし、休みの日昼まで寝ていても、休みの日くらいゆっくり寝ていてと思っていましたし、
休みなんだからどこか連れて行ってとか、家族サービスしなさいよ、とか思ったことがないです。
専業主婦で子育てしかしていないのに何故ワンオペで大変とか騒ぐのですか?
それぞれの役割をしているだけと思いますが、、。

昭和のお母さんって、基本ワンオペじゃなかったですか?
なぜ、現代はワンオペで文句言う人が増えたのでしょうか?

ちなみに、正社員共働きなら育児は協力分担が必要と思っています。

No.3211982 21/01/07 06:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 21/01/08 08:49
お礼

>> 7 主婦である女性側が「専業主婦なんだからやって当然」と思うのと、男性側が「専業主婦なんだからやって当然」と押し付けるのは全く質が違うと思います… お返事ありがとうございます。
共感する部分が多いです。
お客様は神様ですと思ってはいませんが、、、。

物理的に夫が育児に参加できないので、、仕方ないかなと思っていますし、正直給料も上がらないブラック企業のようなところで働いて欲しくないですし、身体も心配ですし、休みをしっかり取れるような会社が良いとは思っていますが、本人も辛いでしょうし頑張っているのでサポートするしかないと思っています。
頑張ってる姿を知っている、分かっ
ているので、育児強要はしないですが、おむつ変えてとかお願いはしますよ。

後、やはり夫婦喧嘩した時には育児大変に感じます。

心の余裕は大事だなと思います。

No.52 21/01/08 08:55
匿名さん52 

ワンオペが楽しいとか言う人て痛々しい。悲しいほどの強がりにしか見えない。旦那が自分や育児に無関心な状態がワンオペなのに楽しいて病んでる。

No.53 21/01/08 08:57
匿名さん52 

父親が子供に無関心なことほど母親が傷つき悲しいことはないわ。

No.54 21/01/08 08:58
お礼

>> 9 うち、3人いるからワンオペは無理。 人間の手も二本しかないしね。 下が産まれても上の子はまだまだ手がかかるし。 あと、ワンオペ… お返事ありがとうございます。
3人の子育てお疲れ様です。確かにうちは1人なので、楽なんです。
3人は体力的に心配が多いです。

ワンオペ。悪い風習と思いますけど、共に育てるが理想ですが物理的に難しいので、夫が休みの日におむつ替え入浴、ミルクあげたり手伝ってもらってました。どれも今しかやってあげることの出来ない育児ですから、経験と親になった実感を味わって欲しくてです。
どれも、今しか出来ないんだからむりやり体験させたっという感じでしたが、、もちろん気分でやらない時もありますが、少しづつなれて父親としての自信にも繋がってるように思います(^-^)

No.55 21/01/08 09:02
お礼

>> 10 子供が4人いてワンオペ(0、5、8、10歳)、夫も仕事で忙しく、疲れてると機嫌も悪くなるのでお願いできない。 今は育休だけど、復帰したら仕… お返事ありがとうございます。
4人の子育てワンオペ素晴らしいです。

実際夫が子育てに参加しているかいないかよりも、妻に対する労いがあるかないかで大変さは変わるように思います。
細かい旦那さんだと、疲れますね。
また、完璧主義な自分だと疲れますね。

もっとラフに他人に子育て協力できる関係が周りにあると良いと思います。

No.56 21/01/08 09:07
通りすがりさん9 

主さんの旦那さん、頼んだらやってくれるなら、ワンオペではないのでは。

ちょっとしかない家での貴重な時間でオムツとかやってくれるなら

良い旦那さんだよー!
そんなんでワンオペなんて言ってたら、ワンオペ育児してる人が怒るよ。

ワンオペって
どんなときも旦那さんが関わらないし、
子供はママに任せるよ〜
オムツとか無理!
などと言って旦那さんか逃げちゃう育児のことじゃない?
奥さんが全く休めないのにスマホいじって全然見てくれない、とか。

主さんの所はワンオペではないのでは?

No.57 21/01/08 09:09
お礼

>> 11 私も主さんの意見に同意です。 よくここの掲示板でみるのが「24時間365日子育てしてます!」といったコメントを見ると、えぇ…ちょっと大… お返事ありがとうございます。
本当気持ちの問題ですね。
4人育てるのは未知な事ですから本当に大変に思います。私は4人育てて余裕でいられるかはわかりませんが、余裕持った子育てできたら良いなと思います。

1人の時間も欲しいですが、38年間1人自由に生きてきたので、子育てしている今が幸せです。

No.58 21/01/08 09:17
匿名さん58 

ワンオペとは、ワンオペレーションの略ですよね。
ひとりで作業をする。
本来ひとりでは回らないような作業をひとりで担当しなければいけない過酷な状況のことをいうそうですですが、フルタイムの正社員、夫婦共働きで家事育児を担当する身としては、個人のキャパシティの問題だと思っています。
外で働く人間にもそれはあって、多忙であってもワンオペできる優秀な人もいれば単一作業しかできない人もいます。
家庭で働く人間も同じです。
大きく分けて、伴侶が社会から受けている圧やストレスを思い、担う家事育児に対して苦とも思わない人と、伴侶の状況は二の次で自分だけが忙しく辛いのだと感じてしまう人がいるのだと思います。

ワンオペがきついと感じている人は、決してサボりたいわけではありません。
単に処理能力が低いゆえにパンクしていて、長期化すれば精神的に危うい危険な状態でもあると思います。

No.59 21/01/08 09:20
匿名さん52 

あなたその状態ならワンオペじゃないじゃないの。

旦那が普段から非協力で休みの日さえも遊びに出かけてワンオペで限界で辛いですと言ってる人達の声に耳を傾けたら?

ワンオペ、一人で育児やる状態が大変じゃないわけないじゃない。ずれてるよ。

No.60 21/01/08 09:23
匿名さん60 

昭和時代のワンオペは時に奴隷のようで貧しさも相まって、なぜ夫の面倒までみなきゃならないんだ?みたいな事もあったんだろうし、お前がやるのが当たり前で感謝する必要もないという空気もあったんでしょう。

けど、スレ主さんはたまたま専業主婦でいる事にストンと腑に落ちるタイプなんでしょうし旦那さんも感謝の言葉を言ってくれるタイプの人なんでしょう。

それでも隠れた罠は幾らでも見つかるだろうし、あれ?いつの間にかこれ私がやるのが当たり前になってない?みたいな事も出てくるだろうし、貧しさに追われて毎日が忙しい家や介護や辛い家の事情を抱えている家もあったり、周りに助けてもらえる環境が少なかったり、子育ての仕方が分からなくて追い詰められてしまうようなお母さんもいる事を考えば簡単には比較出来ないと思いますよ。スレ主さんも旦那さんがうるさいなー早く寝かせろよと言ってしまうような人だったら、今は辛いと感じない事もそうは受け止められなかったんじゃないですかねー。

これから学校があったり、病気になったりで家族の絆が試される場面は幾らでも出くわすと思いますよ。その時にどう思うかだと思いますよ。

No.61 21/01/08 09:24
お礼

>> 12 主さんは子供が幼稚園 小学生になったら大変だと思う 年齢を理由に役割をやらないって言うんじゃない? ママ友との付き合い 運動会… お返事ありがとうございます。
ワンオペ大変なの?という言葉で不快にさせてごめんなさい。 

体力的にはキツいですよ。
産後回復3ヶ月過ぎたあたり急に楽になった事に気がつきました。
それまで当たり前に、やってきた育児実は大変で無理していたんだなって気がつきました。

ちなみに、年齢的な体力も落ちてきているは実感しすぎです。すでに若いお母さんみたいにパワフルではないので、しっかり高齢出産育児をさせて貰っています(^^;

首すわっていない子供連れてママランチ数時間とか体力的に無理でしたもの。
身にあった子育てしています。

No.62 21/01/08 09:25
お礼

>> 13 家事育児って人によって内容や質にかなりの差があるから、すぼらで適当な人はそれほどでもないけど、生真面目で完璧主義な人はつらそう。 お返事ありがとうございます。
そうですね。そのように思います。

No.63 21/01/08 09:37
お礼

>> 14 主が40歳という年齢もあるかもしれませんねー。 人生経験も少ない若い人だとキツいかもしれませんよ。 歳だと体力ないし力の抜き方考えながら… お返事ありがとうございます。
ワンオペ苦しんでるお母さん傷つけるかもしれない。それもありますね。失礼しました。


ワンオペ大変と言ってる人に面と向かって、そんなに大変?みんなやってない?
とはいえないのでこちらに書き込みしました。
子育て大変に決まってるんですよ。
でも実際は、大変な理由って子育て意外の環境だったり、心境だったり。


子育ておつかれさまです。

No.64 21/01/08 09:45
お礼

>> 15 主さんは身体が丈夫なんじゃないかな。 もしワタシが頑強な身体で 子供が二人までで旦那が激務で専業なら ワンオペ…できたかなあ…。 … お返事ありがとうございます。
体力的な問題も大いにありますね。子育て大変でしたね。

弱音吐くなとは思っていませんが、、友人が1人っ子ワンオペで、常にワンオペと口にしてるので、、言い過ぎじゃない?とおもったりしています。

ちなみに、夫には育児参加してもらいたい派です。沢山の人に愛されて育った子供はいいなと思いますよ。

No.65 21/01/08 09:46
匿名さん65 

子ども一人ならワンオペ余裕。
年齢差の少ない子ども二人、三人となるとワンオペは地獄。

No.66 21/01/08 09:51
お礼

>> 16 私もワンオペの大変さがわからない人です。 姉妹2歳差で育児しましたが、全く大変ではなかった。むしろ余裕でした。 子供が小学校入ってからの… お返事ありがとうございます。

大変さがわからない人いて嬉しいです。
大変に決まってますが、ただただ可愛い同じです。
若ければ、何人でも産みたい。5人兄弟とか憧れます。実際経済的にも体力的にも無理な話ですが、3人は産みたいと思いました。

子育て大変だけどとても幸せな時間です。
これから、どんどん体力無くなっていくし、大変な事も増えると思いますが、楽しんでいけたらと思っています。

No.67 21/01/08 10:02
お礼

>> 17 文句は言うな!とは言わないけどそれを免罪符にワンオペなんだから!とキレるお母さんにアラアラ…。って思います。 確かに私の子ども達4人が… お返事ありがとうございます。
そして育児お疲れ様です。

みんないろんな状況の中で頑張っておられますね。
ズボラそうですね。程よく手を抜く無理しすぎないは大事なことに思います。
4人のお母さんの方が要領掴めて上手く家事育児こなしている印象です。

忙しいくも楽しく毎日過ごしたいと思っています。ありがとうございました(^-^)

No.68 21/01/08 10:23
匿名さん68 

子供が産まれてから専業主婦ですが、フルタイムで仕事してた時の方が数倍楽だからつい夫が羨ましくて大変なんだよ!とわかって欲しくて夫に言ってしまうことはあります。
ただ最近の風潮のようにそれを世間にアピールするのはナンセンスだな〜と思いますね。

あとは旦那さんの稼ぎにもよると思います。
あなたのように不自由なくさせてもらっているなら文句もでないでしょう。
ただ自分のものを色々我慢して、働きたくても働けない、働くとほぼマイナス、夫のように働き方を自由にできないという人もいるので、一概に言わない方がいいと思います。
心の中でえ〜?私は大変じゃないなあ…幸せ〜♡って思っていればいい話だと思いました。辛い人、辛くない人、お互いのために。

No.69 21/01/08 10:46
匿名さん13 

主は専業主婦で40歳で子供一人、お礼読んだら旦那さんは家にいるときは旦那さんも育児してるんですね。
それはワンオペとは言いませんよ。
「ワンオペって大変なんですか?みんなやってるのに~」って、主はワンオペしてないのに発言するのおかしいですよ。

No.70 21/01/08 10:48
お礼

>> 18 同感です!私も専業主婦です。 20代で2人産んで30代の今3人目妊娠してます。こどもの世話は確かに大変だとは思うけど、今しかこの可愛い時期… お返事ありがとうございます。

わたしも、1人の方が自由で気ままにやっています。むしろ夫がいれ休日の方が、、、

これも同じです笑

No.71 21/01/08 10:51
お礼

>> 19 家事と育児だけなら、主さんのおっしゃるとうり、なんとかなりますよ。 プラス義両親の介護、実両親の介護もしてる人なら、大変だと思います。 … お返事ありがとうございます。

介護が入るとその大変さは想像もつきません。

介護もそうですが、更年期リアル問題です。
余り重くないと良いなと案ずるばかりです。

No.72 21/01/08 10:56
お礼

>> 21 なんで親の介護の話が出てくるのか? 主さんのスレには全く出てきてないワードですよ? 親の介護があれば、専業だろうが兼業だろうが大… お返事ありがとうございます。

返事遅くなりすみません。
荒れるとか荒れないとか分かりませんが、色々なご意見ありがとうございます。

No.73 21/01/08 10:59
お礼

>> 22 そうか主さんは40か。 精神的にも経済的にも余裕があるんだね。 そういうママがワンオペだー!…なんて言わないか。 なんとなく何でも… お返事ありがとうございます。

精神的にも経済的にも余裕というわけではありませんが、、、。
いろいろ削ぎ落とす方ができたが正しいかもしれません。

経済的な余裕欲しいです。
ただ、若い頃みたいな物欲無くなっていくのです(^^;

No.74 21/01/08 11:03
お礼

>> 23 二度目です。 ワンオペが苦になるかどうかについては、夫との関係性にもよるのかなと思います。 一日中たった一人で我が子を見て、帰宅した夫が… 2度目のお返事ありがとうございます。

そうですね。夫の何気ない言動だったりしますね。育児専念させてくれて感謝です。
ただ、ものすごく自慢できる程の夫でもありません。
お互いそこそこ支えながら頑張ってます。

No.75 21/01/08 11:04
お礼

>> 24 いつも育児手伝えなくてごめんね。 いいえ、あなた育児してくれているじゃない、外で稼いでくることも立派な育児なのよ。 お返事ありがとうございます。

互いに思いやり、労い。口に出したりするのは本当にいい事だと思います。

No.76 21/01/08 11:09
お礼

>> 25 自分は男ですが、仕事をするのと、子供複数人抱えて専業主婦するのでは 専業主婦の方が精神的にも肉体的にもキツイと思います。 なので仕事… お返事ありがとうございます。

旦那様が天職と思われていきいきしている姿は見ていて気持ちの良いものです。
それぞれの役割があるのですから、
育児ちょこっと参加、いいとこ取りでもいいのです。こんな可愛い時期育児に全く参加しないのは勿体無いと私は思ってしまいますので。

夫婦精神的な支え大事ですね。

No.77 21/01/08 11:18
お礼

>> 26 夫に助けを求めたり、子育てが大変だと言うのって何が悪いんだろう。 それぞれの家庭で大変さが違う事を許せる時代ではなくなったのかな? … お返事ありがとうございます。

見るの遅くなってすみません。見てますよ。
現状に感謝本当にその通りですね。
助けてと言ってはダメと思っていないですよ。

過剰な反応する人に対して便利な言葉だなと思っています。
みんな頑張っていますから。子育てしたお母さんは大変さ苦労もそれなりにして分かってくれていると思います。
そんなに私頑張っている!と吠えなくても大丈夫だよ。と思ってしまいます。

No.78 21/01/08 11:18
匿名さん78 

20さんと同じかなあ、

土台が皆違うわけだからワンオペができるタイプ、厳しいタイプ、
子供ちゃんの体質や性格にもよるから💦

子供3人いて保育園児の時は流石にワンオペは厳しかったですね、手伝う旦那様でも近くに実家や義実家もなかったので。
今は中学生組だから楽してます。

365日大変だぁーな時は今でもあります、思春期反抗期第二波で😅

No.79 21/01/08 11:19
お礼

>> 27 人それぞれ事情が違うでしょう。 大変だって言ってる人もいるの知ってて、こんなスレを立てるなんて。 40代なのに情けないね。 今30代だ… お返事ありがとうございます。
すみません。

No.80 21/01/08 11:25
お礼

>> 28 私専業主婦だけど、旦那が子煩悩で私が1人で面倒見れるよって言っても何かしらしたいみたい。 うちはワンオペしたくてもできないから逆にうらやま… お返事ありがとうございます。

自らの参加は少ないかもしれませんが、夫休みの日には一緒にいますよ。

No.81 21/01/08 11:42
お礼

>> 29 子供1人??? 楽勝じゃん! お返事ありがとうございます。

ですよね。
私もそう思いますが、6人育ててるママに言わせると初めての子たった一人のお世話している時がわからない事だらけで、6人育ている今より大変だったらしいです。

No.82 21/01/08 13:55
OLさん82 ( ♀ )

客観的に見れば主さんの意見には同意です。
けれど自分が育児真っ最中の20代の頃はホント、苦行に等しかったですね(笑)
来る日も来る日も言葉も通じない子供のご飯とおむつ、うちは声量代で他のままにビックリされるくらいの大音響で毎回泣かれたので、一体いつまで続くのか・・・と泣きたくなったものです。

だからと言ってそのつらさは家事、育児のワンオペが辛かった訳でもない。
専業主婦をさせてもらっているのだから家事を一人でするのは当たり前と思っていたし
旦那が不在の育児も同様。
ただし旦那がいるのに何もしてくれないワンオペなら心底キレていたと思います。
私の場合はそこそこ家事の手抜き、そしてママ友たちとの交流があったので育児ノイローゼとやらにならずに済んだのかも。
それをたった一人、孤独の中で来る日も来る日も・・・となるママは閉塞感でおかしくなってしまう気持ちも理解しますね。

と言えるのは子育てひと段したアラフォーとなった今だから。
主さんも若い人たちよりもあらゆる経験値、落ち着き、達観したものがあるからこそ余裕をもって子育てされてるのだと思いますよ。

No.83 21/01/08 14:08
匿名さん83 

ワンオペどうこうでなく、朝まで遊びに行ったり、ずっとスマホでゲーム、休みは寝てる…みたいなのが許せない友人はいますね。

No.84 21/01/08 14:23
通りすがりさん84 

環境によりますね。

従姉妹の旦那は「専業主婦なんだから子供の面倒も見て当たり前だし、慣れてきたら短時間でもいいから働きに出て欲しい」ってタイプで旦那さん自身はこのご時世に飲み会を開いたり、休みの日は自分の趣味に出かけて家にいません。そしてお子さんはめちゃくちゃヤンチャで部屋中走り回るし、目を離すと1人で外へ出ます。
ちなみに旦那さんはそんなに稼いでいません。


No.85 21/01/08 14:27
匿名さん85 

私も、そう思います。
大袈裟だなぁといつも思います。
なんか、最近、起こりっぽくて、不器用な人が増えたなぁと思います。
旦那にだって、いちいちキレずに、もっと、手伝って欲しいなら、おだてながら上手く言えば、気持ち良く手伝ってもらえるのにと思います。
そりゃあ、仕事から疲れて帰って、当たり前の様に威張った言い方されたら、手伝いたくも無くなるよなと思います。
要領悪いんじゃないかと思います。
自分のお母さん頼りっぱなしで実家依存も流行ってるし。
こんなんだから、不倫が流行るんだなぁと思います。

No.86 21/01/08 14:31
匿名さん32 

再度投稿ですが!お礼文を見させてもらい、主さんのワンオペって言わないよー!、ズコーってなりました!…

心の中で思っても良いことと発言しても良いことってあると思います
子育ての悩みは皆さん、実際は10あるうち4位しか人に言えないで自分の内にしまっていてなんとか解決しなければと藻掻いていると思うんです。
40歳で色々な経験されて色々な方を見てこられたのだから他所の家庭の事情を察することって必要ですよ。
なんかウーンと、思いました。
主さん、天然なのかな?

主さんが何気に発言した言葉でもキズつく方って沢山いると思いますよ

再投稿で失礼致しました

No.87 21/01/08 15:54
匿名さん87 

私も主さんに共感します。
友人は、子供1人育てながら専業主婦ですが、ワンオペと騒いでいます。
週に2回ジムへ通い、その間は旦那さんに子供見てもらって、
お風呂もとっくに1人で入れられる年齢だと思いますが、わざわざ旦那さんに上げてもらってます。
愚痴を聞かされても正直「甘ったれだな」としか思えません。

しかも友人は旦那さんから離婚したいとずっと言われてるけど、しがみついてる状況です。

ちなみに私はシングルでフルで働き子供を3人育ててます。
私の状況を理解してたらそんな愚痴言えないはず。
離婚を言われてる腹いせに、自分より大変な状況の人にマウントしてるのかな?とまで最近思えてきました。

専業でワンオペと騒ぐけど、じゃあ共働きにして家事も分担する?→働くのは無理
育児が1人で大変なら、同居する?→それも無理

わがままでしかないと思います。

No.88 21/01/08 16:29
匿名さん88 

主さんのお礼レスを読みましたが
要するに主さんは

>38年自由に生きてきた、仕事もやりたいことも終えてからの初育児
>旦那は日中仕事で物理的に育児参加は無理
>夜間救急など育児あるあるはそれなりに経験した
>平日は旦那も疲れているし旦那には出来立ての食事を出している
>休日のみ、旦那もおむつ入浴ミルク等手伝ってくれる


読む限り、私には主さんのはワンオペではなく
専業主婦の理想的に近い子育てに思いますが。

私のように休みの日に旦那が手伝ってくれる時点でワンオペとは違う、と思う人間もいますよ。


昭和も今も専業主婦の中には主さんと
同じように平日に出来たての料理を当たり前にだして部屋も極力片付けていようと、
赤ちゃんが泣くと、うるさい寝れないお前がなんとかしろ、と言わんばかりの旦那がいて

休日も乳児がいようと当然朝から当たり前のように1人で出かけて行く旦那もいますね

平日の夜、妻が食器等片付け中に子供が泣き出す、旦那はおい泣いてるぞ、と定位置から全く動かずTVやスマホから目を離さずにノールックで妻に泣いてるぞの報告。

これならワンオペです、と言われたら
そうですね。と思いますが。。

要するに、ワンオペの定義があやふやすぎて人それぞれ、なのだなーと思いました。

上記のような全くもって母任せの育児不参加旦那だろうと

毎日家に帰宅するという時点で
そんなのワンオペじゃない、私は単身赴任で旦那と離れてワンオペしてる
という方もいらっしゃるだろうし。

そうなると何がワンオペで、どこからワンオペ?
に関しては
単純に旦那が育児に参加する気があるかないか、な気もしますし。
難しいですね。。笑

主さんの旦那様はどうですか?
読む限り、平日もとても穏やかにスムーズに臨機応変に事が運んでいるような気がしますが。

繰り返しになりますが主さんがやってるのは子育てでありワンオペではないと思いますよー。

また、他の頑張ってるガチでワンオペの母が大変、しんどい、と言う(書く)事に対して

私もワンオペだけど何が辛いの?私はやってるし出来てる、ではなくもっと寛大に
聞いてあげてほしいなーと思いました。

ワンオペの定義はそれぞれなので。

No.89 21/01/08 16:43
匿名さん20 

主は子ども一人だけだし、旦那が休みの日はおむつ替え、入浴やミルクあげたり手伝ってもらうんなら、そりゃ大変じゃないでしょ(笑)

自分はワンオペやってないんだから、ワンオペの大変さが理解できるわけないじゃないですか(笑)
まして子ども一人しかいないのに。

なんで他の本当に大変な人までひとくくりにして物事を考えてるんですか?

No.90 21/01/08 17:19
お礼

>> 38 私も主さんと同じ考えです。 外で働いてくれてる旦那には感謝しかなく、夜泣きで双子が同時に泣いても旦那が起きないよう別室に行ってました。 … お返事ありがとうございます。

お若いのに1人でがんばられたのですね。
立派です。私は若かったら大変に感じることは多かったように思います。

子育て環境も大事ですね。
私はマンション住まいですがエレベーターはあるし、小児科やスーパーコンビニ薬局どれも3分〜5分圏内にあるので用事は済ませやすいですし、大きい買い物はもっぱらネットスーパー、Amazonなど利用しています。
あえて無理はしていない育児だと思います。

人に頼むより自分でというのもよく分かります。

No.91 21/01/08 17:24
お礼

>> 39 私の母は専業主婦でワンオペで二人育てましたが、「楽しくてしかたなかった。子供と離れるのがつらくて幼稚園にさえ行かせたくなかった」なんて言って… お返事ありがとうございます。

子育て頑張ってこられたのですね。
限界を知って人に頼る、手を抜くのは大事だと思います。

No.92 21/01/08 17:34
お礼

>> 40 主さんはお優しいんだと思いますよ! 結婚して、旦那さんのことを下に見るような女性が多い中、手伝えよ!とかそう言う思いもないのがとても素… お返事ありがとうございます。

手伝えよ!と思わないほど人間は出来ていませんが、、やはり頑張って働いてる姿を見ているのでそんな頑張って疲れた人に更に追い討ちはかけないようにしてます。

私は家事育児で大変!貴方は仕事だけしてればいいから楽でいいよね!と言ったところで何も始まらないので、、。
それに、子育てに専念させて貰えているのは事実ですし。

早く帰宅するのに、何もしないとなると話は違うかなと思いますが、、。
ある意味いない方が楽なんです。と言うのが本音ですかね。


No.93 21/01/08 17:44
お礼

>> 46 ワンオペて全て妻任せて事だよね。 心に距離ができる夫婦仲がうまくいかなくなる危険な行動だねー。小さいことが積み重なりてやつね。… お返事ありがとうございます。

ワンオペとは、一人で育児や家事のすべてをこなさなければならない状態を「ワンオペ育児」と言いらしいです。

ワンオペ助けを求めてはいけないとは思っていませんよ。

いろいろな意見を聞いて思ったのは
ワンオペとは、
物理的な問題ではなく、きっと精神的に1人になって育児家事をする事かなって思えて来ました。

No.94 21/01/08 17:50
お礼

>> 48 >救急2回ほど行ったことあります。もちろん1人で。 ワンオペでもお子さん1人だとコレが出来るよね。 見る対象がひとりならなんと… お返事ありがとうございます。

追い込むような内容になってすみません。
お子さんが病弱だったり、子供が沢山いると大変ですよね。
いざと言うときは、やはり身内など助けてくれる人がいるというだけでありがたいです。

No.96 21/01/08 18:05
通りすがりさん95 ( 30代 ♀ )

子供一人しかいない、専業主婦なら大変でもなんでもないでしょう😅
一人以上や共働きじゃないならね。

>なぜ、現代はワンオペで文句言う人が増えたのでしょうか?

昔よりは働きにでる女性が増えたからでしょうし、核家族化で旦那さんしか頼る人がいない場合もあるからなのでは?

二人育ててますが自分もう一人ほしいくらい手も回らないですし、時間すら足りないです。
まずは相手の立場になって考えられる人間になれるといいですね😧

No.97 21/01/08 18:17
通りすがりさん97 

子供二人います。
三十代、夫婦円満。
夫は激務(朝7時前に出て帰宅は終電)
両親など遠方。
近所に知り合いが一人もいない。

私の育児は、↑の条件でスタートしました。

私がワンオペで辛かったのは


■話し相手が一人もいない孤独感
…夫とは、平日全く顔を合わせないし会話ができない。近所に知り合いがいない。
支援センターに言っても軽く誰かと当たり障りない話すだけ。スーパーで知らないオバサンに、赤ちゃん可愛いわねー!と一瞬だけ声を掛けてもらえるだけで涙が出そうなくらい、人との会話に飢えてました。何ヶ月もまともに人と会話できなかった。
言葉が話せない赤ちゃんと自分だけの世界。物凄く人恋しくて、寂しかったです。

■子供がずっと泣く
うちの子は、1歳になるまでベビーカー、チャイルドシート、ベッドで寝る、布団で寝る、が一つもできず、何時間でもギャン泣きするタイプでした。どんなに工夫しても、どんなに明るく優しく声かけても、放置しても泣き止まず、何しても駄目でした。

なので、お散歩も家の中も、トイレに行くときも、自分の食事中も常に抱っこ紐。家事してるときも、歩く様になるまで常に一心同体でした。

■寝ない
全然寝てくれないタイプでした。
昼寝は、添い寝でも寝てくれず、ネントレしても全く効果なく。1時間、爆睡して昼寝してくれたら奇跡!滅多になかったです。

夜は、たくさん外に出かけたり、たくさん抱っこして愛情を与えても、寝かしつけ後、20分側を離れるとギャン泣き。昼間は四六時中抱っこしたりベッタリ。

そして、夜も子供が就寝しても側を離れることもできず、一人の時間が全く無かったです。ちなみに、4歳と2歳になりましたが、二人とも未だに夜に3回はそれぞれ泣いたり、夜泣きで起きます…。この4年間、子供たちが朝まで1回も起きなかった!ってのが、1回も無いです。。

■一人の時間がない
上の子供が0歳〜3歳くらいまで、一人の時間が全くなかったです。自分の顔をゆっくり鏡で見る余裕すら無かったです。お風呂に一人で入るとか、トイレでゆっくり用をたすとか、子供たちがママー!どこにいるのー!って泣き叫ぶので、気が休まらなかった。一人遊びしなかったので、大変でした。家事するときも、下の子をおんぶして、上の子を抱っこ。テレビをみる、ドラマを観る、とかそんな普通のことも3年間くらい、できなかったです。

No.98 21/01/08 18:31
匿名さん98 

主の生活で、
私はワンオペだけど旦那にも余裕あるし子育てもワンオペ楽勝なのに

ワンオペワンオペ言ってる人を  
なんで出来ないの?と責めてるのとなんら変わりない主のスレ、お礼だけど

はっきり言いましょう

まず

あはたは

ワンオペじゃない

No.99 21/01/08 18:42
通りすがりさん97 

再レスごめんなさい。
色々、ワンオペで辛かったことを書きましたが

子供は可愛くて、1歳半差の姉妹ですが、赤ちゃんたちとの日々はキラキラしていて、私の人生で一番愛しい時間だったと思います。

子供たち連れて色んなところへ遊びに行きました。朝から晩まで、毎日外でクタクタになるまで遊んで過ごしました。

そうしてるうちに、たくさんのママ友もでき、助けてくれるような近所の仲良しさんもでき、子供たちにも友達ができました。

色んなことを経験させてあげられたと思います。大泣きされたり、理不尽に振り回されたりもするんですが、全然眠れないし、一人になれないのですが、

蟻さんがいるとか、綺麗なお花だねとか、子供たちのおかげで新しい友人達と出逢えたり。

そういう些細なことが幸せで、本当に子供たちがいることで人生が豊かになりました。

私は、子供たちに全力で向き合えたと思えるし、全力で過ごせたと思ってます。楽しい思い出もたくさんあって、これまで4年間の育児に後悔が全くないです。本当に良く頑張ったなぁと思います。

周りのママ友からも、怒るところが想像できないとか、毎日あんなに遊んであげて凄いね。と褒めてもらえたりもします。(その代わり、家事や掃除は適当です)

けど、ワンオペはキツイです。
私はワンオペも楽しく過ごすこともできていましたが、キツイもんはキツイ。

キツイけど、頑張って楽しむようにしてただけです。気力でなんとかしてただけ。

あの赤ちゃんの時期の孤独感や、夫を頼れず、睡眠時間が全くなく、毎日重い荷物抱えて歩き続け、大泣きする子供を二人抱えながら帰宅する。一人になれる時間がない。

もう一回経験したいとは、思わないです笑


だから、ワンオペで辛い…

という人に出会うときは、「わかるー!」と共感しかできないし、共感してあげたいなと思います。孤独感が辛かったりします。誰かに分かる分かる!って共感して貰えるだけで、育児が楽しめる余裕がうまれたりします。頑張ってるね、わかるよ!って誰かに褒めて貰えるだけで、力が湧いてくるから。

私は、ママ友ができるまで、自分を褒めてくれる人、労ってくれる人が全くいなかったので、お世辞でもなんでも良いから

毎日お疲れ様!って誰かに声を掛けてもらえるだけで涙が出ました。楽勝でしょ?何が大変なの?なんて、言えないし思えないです。

No.100 21/01/08 18:53
お礼

>> 95 削除された回答 お返事ありがとうございます。

やはり一人っ子専業主婦ならあまり大変では無いとお考えですか。なるほど同じですね。
共働き女性だけが、ワンオペなら大変だと私も思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧