- 注目の話題
- お金に執着する彼との結婚について 彼とは去年4月にマッチングアプリで出会い、彼の告白で付き合いました。 お互いの年齢のこともあり、結婚に向けて半年という交際
- 婚約中の彼氏がいますが、先日、彼氏のお姉さんに挨拶をしに行くことになり、お姉さんが働くお店に彼氏と行きました。 お姉さんがお店から出てきた瞬間、久しぶりー!と
- 子無し共働き夫婦の私たちに1歳の甥っ子を預けようとしてきた義弟夫婦と義両親。 断ったらそんな性格だから子供ができないんだ、子供嫌いなんて人間として終わっている
結婚して25年。子供達の要望で犬を飼いました。主人は臭いからと言ってしぶしぶです…
結婚して25年。子供達の要望で犬を飼いました。主人は臭いからと言ってしぶしぶですが。それからというもの、くさい、汚いのと毎日のようにいいます。私は少しでも努力して臭くないようにしてます。ごはんに犬の髪の毛がはいるととたんに機嫌も悪くなります。その気持ちはわからなくはないんですけど。そうなるといろんな嫌なことを次々言ってきます。
話は変わり私が話をすると携帯を見ながらはなしをします。一度聞いたら話がつまらないそうです。私は一生懸命話しているのにそう言われたら話をするのがなかなかできません。正直どうすればいいのかわかりません。
新しい回答の受付は終了しました
犬を飼うには、家族全員が了承してる(渋々じゃなくて心から喜んで犬を迎える)のが大前提です。
家族の中に一人でも犬を飼うことに不満な人がいるなら、飼うべきじゃありません。
結婚して25年なら「子供たち」も独立が近いでしょうから、犬を飼いたいなら独立してから飼うように言えば良いかと。
それに確かに犬は臭いし汚いです。無駄吠えしまくります。身勝手だし粗相もします。飼い主にそっと寄り添ってくれるニャンコとは全然違います。それは覚悟して飼って下さい。
食べ物の中に犬の毛が入るなんて不潔そのもので、機嫌が悪くなるのは当り前です。
旦那さんのその態度(携帯を見ながら話すとか)は、主さんが犬にばっかり夢中で旦那さんのことを疎かにしてるからかもしれません。
臭いは体臭でしょうか?それともトイレかな?家具やマットについた臭いかな?対処は原因にもよりますね。
うちも柴犬がいるので換毛期にはテーブルを拭くときに毛が落ちることがあるのですが…
主さんのワンちゃんは毛が抜けやすい犬種でしょうか?
だとしたらお金はかかりますがトリミングでシャンプーをしてもらうと
自宅でやるよりも抜け毛を落としてもらえるので良いかと思いますよ。
あと、肛門線絞りも定期的にしないと臭うと聞いたことがあります。
家の中では薄手の洋服を着せると抜け毛が落ちる量が減ります。
(皮膚トラブルを避ける為に毎日服を変えてブラッシングをする必要がありますが)
あと、換毛期は掃除機を朝晩2回、時には3回はかけています。ルンバがあればそこまでしないでも良いのかなぁとは思うのですが…
既に実行されてたらごめんなさい。
お子さんは現在何歳ですか?お一人ですか?鬱になったお子さんの為に、旦那さん自身がワンちゃんを購入してくれたんですね?
ポメラニアンを買う際に、お子さんも交えて犬種についてよく検討し、旦那さんもとりあえず渋々でも了承し、購入して来たという事ですか?細かいですが、一人で行って買って来たということですか?出来るなら、犬種をよく調べて、家族全員一致した所で、ペットショップへは、出来るなら
家族全員で行くべきでしたね。
そして、ワンちゃんを迎えるに当たって、決まりごととかを家族全員で話し合い、例えば、朝のお散歩はママ、夕方はパパ、ご飯はいつもお子さんの係、おやつは無駄に上げない事。等などを取り決め、全員参加でワンちゃんの面倒を見る、連帯責任を持って可愛がってあげる。
また、ポメラニアンとはどういう気性で、毛はどうなのか、等などを知っておくべきだし、それを全員で共有する。兎に角、犬一匹といえども、家族として迎えるのですから、子供が産まれた時のように皆で面倒をみて、躾もしていかないと駄目です。
もう一度、旦那さん、お子さんを交えて話し合いしてみて。
その前に、きちんとした飼い方について調べるなりしてください。
旦那さんが煩わしがっていても、何度でも根気よく、犬の飼い方について話し合いたいと説得してみて下さい。
お子さんの為に、購入して来てくれたんですから、話し合いに応じてはくれるはずです。
そこを通り越さないと、問題解決には繋がらないと思います。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧