注目の話題
接客業してますが、店員に対してタメ口で話す人ってなんなの⁇何で偉そうに話せるの⁇ 大体共通してる点は… 目がすわってるか、瞳孔開いてるか 目、血走ってるか
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。

こんにちは小学4年生の40代母です。 今回は皆様から助言を頂きたく相談にまいり…

回答9 + お礼9 HIT数 550 あ+ あ-

ななみ( TfSRCd )
24/03/24 12:36(更新日時)

こんにちは小学4年生の40代母です。
今回は皆様から助言を頂きたく相談にまいりました。
うちの4年生もうすぐ5年生息子は幼稚園年長から、公文をさせており、何度も宿題をするしないで親子喧嘩を繰り返してきました。
先週の土曜日にもいつものように揉めていて、あなたももうすぐ5年生自分で決めなさい、という話になり、いつもの公文での先生とのやりとりなどを話してくれました。うちの子は恥ずかしながら算数が他の教科と比べて極端に苦手で、まだ3年生の教材をやっています。公文の先生はうちの子にやる気を出してほしいからの行動、言動だったりしたんだとおもいますが、もうすぐ5年生にもなるのにまだこんな所しかすすんでない、こんな問題に何分かかってるの?とか算数になるとどうしてこうもできないの?とかみんなの前で言われ続けていてもう行きたくないと言われ家族で相談したのち5年生の1年間は習い事はせず思いっきり遊ばせてみようと主人に提案され昨日公文を辞めると先生に申し上げました。

そうときめたものの、本当にそれでよかったのか、大丈夫だったのか、腹を据えられず迷っている自分がいます。
確かに息子にとってはコロナ禍に一年生になり、いろいろ学校では制限され、お友達とも遊べず、習い事と宿題でわたしからはガミガミ言われ、少し自由になりたいと思うのも無理ないと思います。
他の教科はそこそこ80点90点とってくるので、算数を伸ばしてあげたい、5年生を自由にとはいったものの、ドリルなどしなくても大丈夫なのか?ゆっくり羽を伸ばしてほしい自分と本当それでいいのか?と思う自分に葛藤しています。
みなさんの、おこさんはお勉強すきですか??
また、やる気になったきっかけなども聞いてみたいです。宜しくお願いします。

タグ

No.4010232 24/03/21 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 24-03-21 16:49
匿名さん9 ( )

削除投票

これってお子さんの公文学習、算数が苦手以前に主が母親としてお子さんに目線を合わせきちんと寄り添い、我が子の特性をきちんと見出してなかったのが原因じゃない?

ガミガミ言ってた事あると仰ってるけど、確かにありましたが…ではなくて反省したほうがいい。
何でもできて当たり前、とでも言うように、褒めることしなかったのでは?

そんなに言われたらかえって勉強嫌いになるよ。
今更勉強やる気にさせるより、主さんが今までの倍以上きちんとお子さんに寄り添う事から始めないと捻くれてくよ。

先生の言い分も良くないけど、先生って結局他人。

寄り添ってお子さんの気持ちを汲み取る、能力に見合ったことをさせるがまずできてない印象が強いです。


No.4 24-03-21 15:50
匿名さん4 ( )

削除投票

公文の先生の言い方はひどいと思いますし、主さんのお子さんには公文は合っていなかったんだと思いますから、辞めて良かったんだと思います。
でも、だからといって習い事を無しにする必要はないと思います。週1日習い事をやって、週4日思いっきり遊べばいいですから。
何か公文に代わって算数の基礎を楽しく学べるものを探すか、あるいは家庭教師で算数の基礎を楽しく教えてくれる先生を探すとかですかね。

No.1 24-03-21 15:38
匿名さん1 ( )

削除投票

公文以外の選択肢はお考えにはならなかったんですか?
算数の補習塾とか。

今3年生のところをやっているとのことですが、実際、学校の授業はついていけていますか?
算数は積み重ねですから、3年生のところが分かっていないなら、そこからやっていくのは仕方ないかと。
ただ、その公文の先生の言い方は、確かにお子さんは反発すると思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/21 15:38
匿名さん1 

公文以外の選択肢はお考えにはならなかったんですか?
算数の補習塾とか。

今3年生のところをやっているとのことですが、実際、学校の授業はついていけていますか?
算数は積み重ねですから、3年生のところが分かっていないなら、そこからやっていくのは仕方ないかと。
ただ、その公文の先生の言い方は、確かにお子さんは反発すると思います。

No.2 24/03/21 15:41
匿名さん2 

苦手はなかなか難しいと思います。あんまり言ってもかわいそう。
他が良すぎるからじゃないですか?
干渉しすぎかなと思いました。

No.3 24/03/21 15:49
お礼

>> 1 公文以外の選択肢はお考えにはならなかったんですか? 算数の補習塾とか。 今3年生のところをやっているとのことですが、実際、学校の授業… 学習塾も考えましたが、とりあえず本人にも5年生1年間を思い切りあそびなさい、そして6年生から気合いを入れて中学に入る準備を整えるために頑張ろう、と主人と、約束していました。なので、6年生までにいい塾が近くにあればなーと今探している最中です。
公文の先生には先生はやる気をおこさせるために言ってくださったと思いますが、うちの子には逆効果です、といいました。

No.4 24/03/21 15:50
匿名さん4 

公文の先生の言い方はひどいと思いますし、主さんのお子さんには公文は合っていなかったんだと思いますから、辞めて良かったんだと思います。
でも、だからといって習い事を無しにする必要はないと思います。週1日習い事をやって、週4日思いっきり遊べばいいですから。
何か公文に代わって算数の基礎を楽しく学べるものを探すか、あるいは家庭教師で算数の基礎を楽しく教えてくれる先生を探すとかですかね。

No.5 24/03/21 15:50
お礼

>> 2 苦手はなかなか難しいと思います。あんまり言ってもかわいそう。 他が良すぎるからじゃないですか? 干渉しすぎかなと思いました。 そうですね、少し干渉しすぎだとおもいます。子供の事をもっと信じてみようと思います。

No.6 24/03/21 15:56
お礼

>> 4 公文の先生の言い方はひどいと思いますし、主さんのお子さんには公文は合っていなかったんだと思いますから、辞めて良かったんだと思います。 でも… そうですね、ただ、中学生になったら部活するかもですし、夫婦で、ゆっくりできるのは小学生だけなので、前々から5.6年どちらかで習い事も全て辞めさせてみようとうい提案がでていた最中の事だったので、5年生は思いっきり遊んでほしいです。本人も目をキラキラ輝かせていたので今更塾に行きなさいとはいえなくなってしまいました汗

No.7 24/03/21 16:28
匿名さん7 ( ♀ )

習い事を詰めすぎないのと、公文は合わなかったんだから辞めるのはいいとして、5年生では思いっきり遊びなさい!って言うのは、なんだかすごく極端な気がするし、4年生なのに3年生の問題をやっているなら、もっとフォローしてあげないと、6年になったから中学の準備をしろ!と言ったところで、さらに付いて行けなくなりませんか?だって5年生になるのに、4年生の問題をまだ理解できてないって事ですよね?他に何の習い事をしてるんですか?
バランスよく!が大事だと思います。

No.8 24/03/21 16:37
お礼

>> 7 とにかく公文をいやがっていやがって、そういうお勉強系の習い事を1年間お休みさせて、6年生から個別指導の塾に入れようと考えております。コロナ禍で1年生から自由にできなかった、お友達ともソーシャルディスタンスやら給食も前を向いて食べ、ようやくお友達ともマスクをせず思いっきり遊べるようになったり、思い切りを1年間味合わせて次のステップに進もうという考えです。
他の習い事ではプログラミングしているくらいですが、月2回で土日ですし、マイクラ教材で本人も遊び感覚でやっています。それだけは続けさせようと思っています。

No.9 24/03/21 16:49
匿名さん9 

これってお子さんの公文学習、算数が苦手以前に主が母親としてお子さんに目線を合わせきちんと寄り添い、我が子の特性をきちんと見出してなかったのが原因じゃない?

ガミガミ言ってた事あると仰ってるけど、確かにありましたが…ではなくて反省したほうがいい。
何でもできて当たり前、とでも言うように、褒めることしなかったのでは?

そんなに言われたらかえって勉強嫌いになるよ。
今更勉強やる気にさせるより、主さんが今までの倍以上きちんとお子さんに寄り添う事から始めないと捻くれてくよ。

先生の言い分も良くないけど、先生って結局他人。

寄り添ってお子さんの気持ちを汲み取る、能力に見合ったことをさせるがまずできてない印象が強いです。


No.10 24/03/21 17:00
人生の先輩さん10 

とても良いと思います。

お子さんの心にも、そうやって寄り添ってもらって決断してもらえて、味方してもらえた、ということは、とても記憶に残るんじゃないかしら。

小学校の勉強内容など、そこまで復習に時間はかからないと思います。

なので、他教科も悪くないのであれば、6年生で取り戻せるんじゃないかと思いますよ。

腹を括って、自由にさせてあげたら良いと思います。

No.11 24/03/21 17:09
匿名さん7 ( ♀ )

公文を嫌がってるんだから、辞めるのはいいんですよ。けど、お母さんが家で算数の宿題をみてあげるとかフォローは要りますよね?それをするつもりでいるのかな?と疑問に思ったからです。一年間思いっきり遊びなさい!6年になったから、はい塾!そしたら、なんでこんな問題できないの?なんでやらないの?って、またガミガミ言いませんか? 塾に入れば改善するとかじゃなくて、苦手な算数でも嫌いにならないような声かけや、一緒に勉強したり、そういう塾任せじゃない工夫が必要だと思うんです。そういうフォローをするつもりならいいんですが、この一年は思いっきり遊びなさい!で、今できてない所を一緒に見つめ直したりしないのであれば、一年後さあやろう!と思っても、さらに理解できないって事にならないでしょうか?
その辺は、主さんやご主人が見るつもりというなら余計な助言ですが。

No.12 24/03/21 17:14
お礼

>> 9 これってお子さんの公文学習、算数が苦手以前に主が母親としてお子さんに目線を合わせきちんと寄り添い、我が子の特性をきちんと見出してなかったのが… わかります、ガミガミいったのは宿題をしなかった時、テストの点数が悪かったときは怒るより、笑いましたよ、いいいい、あんたのペースで頑張ればいいって、励ましてます、算数でも50点以上取れた時はケーキを買ってお祝いしたくらいです。寄り添ってないわけではないと思うんですがだめですかね??
宿題はみんなが平等にするものだし、学習習慣がつけばと、とりあえずしなさい、あと何分したらするから、その時間になってもしない、そして私がまた怒る、そんなかんじです。
公文もまぁ三年生の教材だけど、この子のペースがあるだろうから、私はまだ3年生かとかおこったこと一度もありません。ただ先生にそれを言われていたことをこの間聞き、本人がいやならばと辞めさせたのです。
1番になってほしいとかでも大それた事は考えてません、ただ自分が先になって(受験)とかでこまってほしくなくて家でドリルでも2年生くらいからでも、私も一緒にしようかどうかと悩んでいるんです。
そのかわり、1年間は学校帰ったら思いっきりあそんでおいで。少し甘いですかね??

No.13 24/03/21 17:16
お礼

>> 10 とても良いと思います。 お子さんの心にも、そうやって寄り添ってもらって決断してもらえて、味方してもらえた、ということは、とても記憶に残… ありがとうございます。涙が出そうでした。
ずーっと我慢していたんだろうなと思うと胸が痛かったので、自由にさせようと思います。

No.14 24/03/21 17:19
お礼

>> 11 公文を嫌がってるんだから、辞めるのはいいんですよ。けど、お母さんが家で算数の宿題をみてあげるとかフォローは要りますよね?それをするつもりでい… 2年生くらいのドリルを買って一緒にしようかなっておもっております。
学校のは先に行きすぎてわけ変わらないと思うので、とりあえず基礎をきちんとさせてからだとおもってます。ガミガミはできないからガミガミしたんじゃありません。

No.15

削除されたレス (自レス削除)

No.16 24/03/21 17:28
お礼

>> 15 せっかく助言いただいたんですが、その子はその子うちの子はうちの子、取り戻すのに大変だよと話しても本人が、1年間遊びたいと言っております、また、小学生のころは人生で一度だけなので、楽しませてあげたい気持ちと、うちの子自身が焦らないと、ダメだと思います。嫌なものをずーっとさせられるより、よし、一年遊んだし頑張るか!ってうちのこはそういう子です。

No.17 24/03/24 12:12
匿名さん17 

5年生からいきなり遊ばせるとは、大胆ですね…
多くの子は少しずつ家庭学習の時間を伸ばし始め、勉強熱心な家庭ならそろそろ3.4時間くらいまで伸ばしてます。
私は公文は好まないので、集団学習塾に入れ、家庭学習を合間に取り入れていくと思います。

No.18 24/03/24 12:36
お礼

>> 17 本来なら6年生まで公文で基礎を徹底的にして、塾に入れる、それくらい計画でしたが、なかなかうまくいきませんね、勉強自体が嫌いになってしまったようで、少し息抜きのために実施してみるかんじです。学習熱心といったらうちの家庭は違うかなと思います。中学受験など考えておりませんし、集団学習塾ならついていけそうにないので、個別指導を選択します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧