関連する話題
学校の役員を嫌がったらだめですか? 一回役員をしたにも関わらず、 2回目もやって欲しいと言われてます。 他にも一回の人は沢山居るのに、 断ると、こち

幼稚園の娘が後ろから首に抱きついてくる。そのとき首がしまって苦しい。苦しいから首…

回答11 + お礼10 HIT数 994 あ+ あ-

匿名さん
24/05/13 07:38(更新日時)

幼稚園の娘が後ろから首に抱きついてくる。そのとき首がしまって苦しい。苦しいから首に抱きつかないでというとすぐやめるが、、、何度言ってもしばらくすると抱きついてくる。こちらも言い方がどんどんキツくなる。ほんとやだ

タグ

No.4048217 24/05/12 07:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/12 08:10
匿名さん1 

それを怒らずに優しく言い聞かせるのが親の役目
出来ないなら親失格じゃん

親大変だよな〜(笑)
1つアドバイス?
同じ事をしてみたら?

No.4 24/05/12 08:27
匿名さん4 

幼稚園児は、まだちょっとどうしてそれがダメなのか理解できない年齢ですかね。
根気強く教えないと分からないんだと思います。

No.5 24/05/12 08:41
匿名さん5 

抱っこじゃなくて、肩もみもみしてくれると嬉しいなぁ。

No.6 24/05/12 08:42
匿名さん5 

あなたのことすごく好きなんでしょうね

No.7 24/05/12 08:54
お礼

>> 4 幼稚園児は、まだちょっとどうしてそれがダメなのか理解できない年齢ですかね。 根気強く教えないと分からないんだと思います。 ありがとうございます、根気よく理由を説明します。

No.8 24/05/12 08:55
お礼

>> 5 抱っこじゃなくて、肩もみもみしてくれると嬉しいなぁ。 いいですね、肩もみに誘導!自分では思いつきませんでした。試してみます。

No.9 24/05/12 08:57
お礼

>> 6 あなたのことすごく好きなんでしょうね ありがとうございます。
確かに甘えたい、かまってほしいときにやってきますね(笑)ベースは私を好きなんだと思って根気よく接してみます

No.10 24/05/12 08:59
匿名さん5 

しがみつかなくてもママ逃げないよ♡、○○ちゃんのこと好きだから、とか思いつきました。
幼稚園の先生に園での様子聞いてみて、そしたら対応をヒントをもらえるかもですね。たくさんのお子さんを見てきてると思うので。

No.11 24/05/12 09:26
お礼

>> 10 ありがとうございます、幼稚園でちらっときいてみます

No.12 24/05/12 10:22
匿名さん12 

わかる!わかる!クビしまると命の危険~って思っちゃうよね笑
まじで苦しいし後ろひっくり返りそうだし!
私はその腕をすぐにキャッチして、とりあえずクビの圧迫は回避する。そして子供の正面に向きな押して「おかえり!さ、帰ろっか!」なんてさらっと違う方向に流すかな。言葉とかからだの大切さがわかる年齢なら、首しまって苦しいからそっとしてーとか言うかな。
前の人の回答の肩たたきすり替え案、ナイスですよね!

No.14 24/05/12 11:16
人生の先輩さん14 

口で言って分からないくらい小さい時は、
その子の手を持って、
力加減や場所を誘導してあげるといいです。

ココ(首)じゃなくてこっち(腕とか脇の下とか)をギュッてしてね

とか

首は、これくらいの隙間を開けておいてね

とか。

No.15 24/05/12 11:20
通りすがりさん15 

苦しいって藻掻いてみたら?

No.16 24/05/12 22:16
お礼

>> 12 わかる!わかる!クビしまると命の危険~って思っちゃうよね笑 まじで苦しいし後ろひっくり返りそうだし! 私はその腕をすぐにキャッチして、と… ありがとうございます。確かに今、子供が首に抱きついた状態で声かけしてしまっていますが。
おっしゃる通り腕をすぐにキャッチして、とりあえずクビの圧迫は回避して。余裕できてから子供に声かけしてみます。
基本言葉はわかってきているので注意するカタチにはしてますが、、、
口うるさくなりすぎのときは態度で駄目と示しつつ、流すっていうのもいいですね!

No.17 24/05/12 22:26
お礼

>> 14 口で言って分からないくらい小さい時は、 その子の手を持って、 力加減や場所を誘導してあげるといいです。 ココ(首)じゃなくてこっち… そうですね。たしかに具体的に伝えれてはなかった!ちょっとやってみます。
ありがとうございます。

No.18 24/05/12 22:32
お礼

>> 15 苦しいって藻掻いてみたら? ありがとうございます。
「苦しい、グエ」というとすぐにやめてはくれるんですが、しばらくするとつい抱きつくというのが続いてしまってます。
首がしまるというのがたぶん実感としてわかってなくて、、、
苦しそうにされたらすぐにやめるのは一応できていて。また今のところ外ではしていないので(基本的に親に対してだけ)根気よく危ないことというのを伝えていきます。

No.19 24/05/12 22:33
お礼

>> 13 削除された回答 わかりました

No.20 24/05/12 23:56
通りすがりさん20 ( ♀ )

幼児さんは

△△は苦しいから、○○にしてね!

と○○の正解の形を分かりやすく具体的に教えてあげるのが良いですよ。保育や幼児教育の現場でもそう記されてたりします。


例えば、

危ないからダメ!投げないで!
→投げたいんだね。投げたい時は、お外でボールにしてね。そしたら、危なくないね。今投げたい?それなら、ティッシュのボール作ろうか?

など。


なので、ぎゅってしたい時は
・肩に手を置いてね。練習してみよう!
・前からギュッとしてね。ママ、前からお顔みれたら嬉しくなるよ。

首に手を回すのは
落ちそうだから、怖いんだよね。
しっかり掴まりたい!って身体が理解してる証拠でもあるよ。次は、握力が鍛えられたら肩に手を置いて体を安定させれるから、鉄棒とか握力使う遊びをするのも良いですよ。

何にしても、握力がない小さいうちだけで、来年は首絞めを卒業してると思います。

No.21 24/05/13 07:38
通りすがりさん21 

ちょい大げさに反応してみるとか。

痛ーい!ってやってから
ゴホゴホしばらく口を聞くのも無理
遂には床にうずくまる
(この間娘ちゃんがママ大丈夫?っていっても、だ…大丈…ゴホゴホ…みたいな演技を続ける)

で、終わってからも暫く首に包帯を巻くのです。
ママ首痛い?って聞かれたら、ちょっとね…と辛そうな顔で返事する。

…という演技をしてもいいのでは。

ちょっとお灸をすえないと
お友達にも同じ事をして、
「お宅のお嬢さんがお友達の首を絞めてアザに…」なんて電話が園からかかってきてささまうかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧