注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

子供に毎日イライラ💧

No.15 09/11/03 05:58
ねこひめ ( 38 ♀ RaxmCd )
あ+あ-

わかります😢 あたしなんか8月ごろ近所の方が『虐待では?』と通報したらしく、相談員が訪ねてきてがくぜんとしました😢 うちは今6歳と4歳、上が女の子下が男の子です  下が生まれて上が2歳の頃は下をほったらかし率高かったです その辺転がしといて危険がないようにだけ気を付けて、家事しながら上の子の遊びにつきあったり、洗濯物干すときも上の子と一緒にベランダ出たり、下の子が泣いたら上の子と一緒にあやしたり、とにかく上の子を優先にしました😄 『坊や泣いてるねぇ、赤ちゃんだからまだなんにもできないもんねぇ😞』と言うと上の子は張り切って『あたしもうあれもできるしこれもできるよ‼赤ちゃんはできないねぇしょうがないねぇ』とにこにこしながらつんつんしたり『しょうがないからお母さんおっぱいあげやあ』とか『抱っこすれば泣かないかもよ』とか言うようになりましたよ😄

15回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧