注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

どうしてつわりがなかった女は…

No.16 09/11/13 15:47
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

再レスです🙇

先程書いたレス内容に付いてですが、私は不妊治療とつわり、流産を経験しました。

つわりも辛くて食べられなくなり、貧血で倒れて救急車で運ばれ、それから2週間後に完全流産。

今思えば、つわり大変だったけど、赤ちゃんがお腹の中にいてくれてのつわりは、本当に幸せでした。

丁度1ヵ月前の話になり、今は、もういないけれど、大切なことを教わりました😃

つわり辛いけれど、赤ちゃんが頑張ってくれているよ☺

元気な赤ちゃんを生んでね☺

それでは失礼します🙇

16回答目(74回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧