注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

虐待の後遺症

No.28 09/11/23 20:16
lightpurple ( j9GHw )
あ+あ-

主さんの今回の相談内容のどこにも「障害者」とは書かれていませんが?

皆さんがこれだけ沢山のご意見を主さんに提案して下さっているのに、「あれもダメ、これもダメ」なんて言ってたら何も変わらないと思いますがね。

現状が思わしくないからこそ、此処に来て皆さんにご意見を求めているわけでしょ?何のために此処に来たのですか?

仮に離婚したとして、職は変えずとも住居だけは常に確保できるよう事前に動いておかなければ、どうにもなりませんからねぇ……

状況を変えたかったら、解決へ向けて行動に移す気持ちが無ければ、皆さんのアドバイスが無駄になってしまいますよ。

それともスレ文から内容が反れますが、メンタル面で何か問題を抱えている可能性があるようですが、どうでしょうか?

それと「年上と話をするのが苦手」とありましたが、実生活での周囲の人間関係のことを仰っているんですよね?

28回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧