注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

これってモラハラなの?

No.19 10/01/04 21:21
通行人16 ( 26 ♀ )
あ+あ-

元々気性が激しい方だと、どこまでが認知症の症状でどこまでが元の性格なのかハッキリ線を引くのは難しいかもしれません。
でもお祖母さんの言動が、昔と比べて確実に酷くなってきて堪えきれなくなったからこそ、こうして相談にいらっしゃっているのですよね?
でしたらその昔より酷くなったと思う部分こそが、認知症、または更年期障害などなんらかの精神的疾患の症状なのかもしれません。
病院で見てもらう際は認知症の診察とはいわずに、例えばちょっとしたお祖母さんの身体の不調をみつけて、それを診てもらうためと連れていくのが良いかと思います。
病院の先生もそういうことには慣れているので、事前に相談していれば合わせてくれて何とか診断をしてくれますよ。

19回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧