注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

なんだそれ…

No.25 10/05/19 13:44
通行人25 ( 35 ♀ )
あ+あ-

お二方の素直な気持ちだと思いますよ。
人間実際に、年齢や経験を重ねないと分からない事が沢山あります。
障害を持つ子供を持った事で、初めて障害を理解したり、出来ない親だっています。

障害があったら嫌だ=差別、拒絶、偏見ではなく
健康な子供を授かりたいと言う、人間の正直な気持ちだと思います。

私は障害者に関わって仕事をした事もありました。
しかし実際、自分が結婚し障害児を授かるまでは他人事な部分がなかったとは言い切れませんから。

誰だって、障害のない子供を望みますよ。
しかし、世の中には沢山の障害を持つ方々がいます。実際自分が親になり、障害を持つ子供を抱いた時に、どれだけ理解し、愛し、育めるかだと思いますよ。
初めからデカイ器で障害を受け入れられる親なんて、なかなかいないと思います。

25回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧