注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

五年生の息子😱

No.2 10/07/09 07:58
通行人2 ( 35 ♀ )
あ+あ-

うちの息子(小5)もそうです。
先日も、こっぴどく注意しました。
爆発したら主人は、みさかえ無いので
なるべく私で留めています。
でも息子は、マイペースです。
本人に、何でやらないか聞いてみたら
「めんどくさい」と言っていました。
一年生の漢字すら、読み書き出来ない字が、有ります。
低学年までは、四六時中、口酸っぱく
同じ事を、たまにお尻も叩きながら、教えて来たけど
高学年になってからは、自覚を持ってもらおうと、あまりうるさく言わなくしていたのに、今のほうが何もせず、たちが悪いです。
もう、中学生に向けて、準備して行かなくちゃいけないんだから
最低限、自分の周りの、お仕事は
自分で進んでやってくれる?と話しましたが…

どうしたら良いのか
毎日、頭抱えます😠
長文失礼しました。

2回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧