注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

教員からの転職

No.3 10/12/02 09:31
通行人3 ( ♂ )
あ+あ-

教員という職業も、何かとストレスが多いようですね。自分の知り合いにも、精神的に追い詰められ転職した方は多いです。

公立の学校から、私立の学校へ転職した者。

一人は、予備校に転職し今はカリスマ教師として、衛星授業の講師をしています。技術家庭が専門でしたら、厳しいのかもしれませんが・・。

学生時代の友人の紹介で、会計事務所に勤めて公認会計士を目指してる者もおりますし、福祉大学の通信に編入し、社会福祉士の資格を取り市役所に勤めてる者や様々ですよ。

優秀な大学生さえ就職氷河期と言われるこの御時世…要は、このご時世だしキャリアだけでは闘えないのも現実でしょう。

友人や知り合い、ご親戚の方々の知恵や、ある場合はコネも必要かもしれませんね。

3回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧