注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

教員からの転職

No.7 10/12/03 13:09
通行人7
あ+あ-

私の父が教員でした。

ま、昔の話ですが、

時折言っていたのが「教員崩れは、ツブシが効かない」です。

教員に就くと、若くして他人に頭を下げることが殆ど無く、いつの間にか思い上がってしまうそうです。

児童/生徒はもとより、父母や教材を売り込みに来る出入りの業者、

全てから「先生、先生」と言われるでしょう?

職場内でも、教諭、教頭、校長と、役職は3段階しかありません。

学年主任はありますが、当番のようなもので、一般企業の主任とは異なるはずです。

基本、教員同士、上下関係は余りなく、互いに敬語、先生付けで呼びあうでしょう?

一般企業では、まず、企業内の上下関係の序列があります。

お客様、得意先には、平身低頭にしなければなりません。

この辺りが「ツブシが効かない」と、言われる所以だそうです。

まあ、今は、往々にして父母の方が立場が強く、下手をすれば、教委にネジ込まれますから、昔のように威張ってはいられないとは思いますが、

参考までに!

7回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧