注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

お悩み 有料化

No.85 10/12/22 01:46
通行人85
あ+あ-

👹78さんが言ってるように、

エロ広告にでも頼って
採算ギリギリの運営をサイトもしてたのかな💰

ところが思い出したけど

👹東京都が確かエロ漫画の販売規制に条例で決定し施行されるのですよね?

たぶん携帯会社や当局からの指導があって、
携帯公式的サイトは子供も見るから、
広告の規制に動いたとか🙈

サイト運営者としては無料にしたいから、
エロ広告でも何でも掲載して運営したいのだろうけど😱


しかし公式的サイトにエロ広告は無理な状況になって、

逆にサイトが広告収入の減少で運営出来ないのだろう💹


あと新聞だな✋

新聞がサイトに押されて購読者が大幅に減って、

どの新聞社も台所事情は苦しいらしいから、
だから人権擁護法案だって基本的には賛成らしいし、

これは完全にネット社会じたいをつぶしたい言論封鎖が始まったのかも😱

今や政治家やマスコミはネットやサイトと言う新しい言論の力に恐れまくってます。

ネットが新しい言論の力になり、

どの政治組織も都合上に恐れているのでしょう👺

ついに始まったかな

✋人権擁護法案⁉

85回答目(105回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧