注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

やばい職場(介護)

No.19 11/04/08 19:18
通行人19 ( ♀ )
あ+あ-

私は祖母を施設に預けていた側ですが、公にしたからって実名じゃないので構わないかと。
私も祖母を施設に預ける時、それはもう施設見学はしっかり行いました。だって、介護施設の問題点って、施設の責任者で金がストップして、現場には十分行き渡らないなんて話はよく聞きましたから。
利用者の家族からすれば、金を払うんだからそれなりのサービスは享受して当然で、看護師さんのレスではクレーマーだの何だのと話があるけど、事故は事故として家族にきっちりと説明すべきところはしないとダメでしょ?てこと。説明すら出来ない施設や病院なんて腐るほどあるけど、スタッフは絶対患者や利用者をクレーマー扱いするんですよね、何故か。
現場は無資格が多数で、夜勤でも人数が足りていないのであれば、それは施設側の責任です。
そんな施設は淘汰されなければならないと思うし、主さんにはもっとシステムが整っている施設に移って欲しいです。

19回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧