関連する話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
娘の盗癖について
妻の不倫とその後の生活

小学校PTA役員決め

No.25 11/04/16 21:01
経験者さん25 ( ♀ )
あ+あ-

学校の役員て、結局は好き嫌い、向き不向きじゃないでしょうか。
妊婦でもシングルでもフル労働でも、好きなお母さんはしますし、
専業で子供一人でも
嫌いなら引き受けたくないのが本音です。
うちの校区は
免除事項がたくさんあり、プライバシーの観点から、理由を言えない家庭は、担任に書面で『役員辞退申し出書』のような物を提出して、担任が承認したら免除です。
お母さん本人が病気だとか、介護しないといけないとか。

私もどちらかというと役員などはしたくない方です。
三歳以下の子供がいて、ずっと免除でしたが、末っこが入学してからは
何かと理由を言って辞退させてもらってます。
今年は父が闘病中なので、担任に申し出書書いたところ、承認いただきました。

クラス委員は子供一人につき一回はしなくてはいけませんが、上の子三人いて、免除と抽選により、一度も当たってません。

地区委員は一家庭につき一回義務で、去年当たりましたが、会議には一度も行けませんでした。

その都度、連絡し、謝罪し、年度末には各委員さんに粗品をお渡ししました。
小学校あと3年、どうやってかいくぐろうか、作戦考えてますよ😅

25回答目(68回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧