注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

理解されない苦しみ

No.4 11/04/16 00:06
悩める人2 ( 34 ♀ )
あ+あ-

顔が少しずつ変わってしまうのですか?
それは見た目も変化がでてしまうということ?
痛みまであるのですね・・・原因不明とは、また辛いですね。
周りが馬鹿にする。というのは、顔のことでしょうか。いずれにしても
人を馬鹿にするような人は、人の心を大切にできないある意味かわいそうな人たちで
あなたが悪いわけではありません。

ちょっとがんばって環境を変えてみるのも1つかと思います。
友達は顔では選びませんよね。あなたは優しい人だと思うので、
出会う人に出会えれば、きっと仲良くなれる人もいます。
優しい人を嫌いな人っていませんから。

がんばるのが今は難しければ、可能なら少しお休みしてもよいのだと思いますよ。
長い人生、お休みも必要です。いままで散々がんばってきたのですし。
春になって温かくなってきたし、お花や新緑をみながら散歩してみたり。
自然は本当に優しくていいですよ。傷付いた心を救ってくれます。

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧