注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

初孫として、扱われていない⁉

No.106 11/05/06 12:22
専業主婦さん106 ( 33 ♀ )
あ+あ-

私も同じですよ😃初孫の以前に、結婚の時点で何もないです💧私としては婚前から節目節目ではしていましたが、結婚・妊娠&出産・遠方への引越しと色々ありましたが、義親からは言葉すらありません💧多分、向こうの考えは、子供が親に何かするのが当たり前なんだと思います💦思う所は多々ありますけど、育児や此方の生活にも口を挟まないし、病気とか重大な事以外は此方もしてやる事も無いですし、楽と言えば楽じゃないですか☺?してもらうと面倒な事も多いと思いますよ💦それこそ、農業を手伝えなんて言われたら困るんじゃないですか?もし、義親が何もしないくせに口だけ挟んだり、何か求めてきているなら話は別ですけど😃💦私は変わらず、母の日や父の日だけは贈り物をしています!義親と同じレベルにはなりたくないので😁
うちの場合、もし「全然孫を連れて来ない」等、義親が愚痴や何か言ってきたら終わりだと思っています!そこまでは私は無理です😥(うちも遠方です)向こうもそのつもりで、何もしないんだとしか理解できないので💦

長々とすみません🙇

106回答目(117回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧