注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

杖を使い始めるタイミング

No.10 06/11/10 18:02
☆みにまむ☆ ( 19 ♀ Z0oo )
あ+あ-

私ゎ両股関節臼蓋骨形成不全と診断されました。私の場合痛みがひどく手術しました。
病院に行けないのは大変ですね…。
痛みが出るのは、正常の人より股関節にかかる体重の圧力が大きいからみたいです。
筋肉を落とさず減量することや杖の使用、痛み止めの使用。
負担をかけないために、跳ねたり、走ったり、重たい荷物を持つことと階段は避けた方がいいです。
肩掛けバックはリュックに変えたり、股関節周辺の筋トレ(自転車や水泳、横になった状態の運動は股関節の負担が少ないです)。
あと床の生活なら椅子の生活に変えるなど...

痛みをかばった歩き方を続けていると、膝や足首、体全体に歪みが出る可能性もあります。

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧