注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

宇宙は解らない😂

No.5 11/09/09 10:19
通行人5
あ+あ-

解らない事は距離ですか?大きさかな?

どちらにしても宇宙は壮大し過ぎますね。

地球から月までの距離は光でわずか2秒もかからない。
太陽までだと約8分です。

そう考えたら5440万光年の距離はどれほどのものか想像がつくかと思います。

太陽は地球の100倍以上の直径があるバカでかい恒星です。その周りを回る惑星たちで出来上がっている太陽系などその大きさに比べたら小さすぎますよね!

夜空に輝く無数の星は皆太陽と同じ恒星です。自ら燃えたぎって光を放出している星なのです。

その星たちには幾つかの惑星も抱えていても不思議ではないと思います。我が太陽系のようなものは無数に存在している可能性はあるということですね!

生物がいるとしたら惑星、衛星、小惑星、彗星などガスで出来ていない星に生息しているかもしれません。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧