注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

営業としてどうなの!?

No.5 11/12/13 22:14
サラリーマンさん2
あ+あ-

再です。
私の保険の担当営業マンはおばちゃんですがトップ営業マンです。
超多忙なのにこちらの都合を極力最優先に考えてくれます。
契約内容も私の有利になるよう提案してくれます。

もし担当替えを要求するのなら「そちらの営業所で一番の契約件数のトップ営業に替えて下さい」と言ってみて下さい。
おそらく上司と話したところで謝罪された上、「次回からはしっかりやらせます」と丸め込まれる可能性が高いとおもいますが、
「今まで何回も我慢してきて何回も裏切られているので信用できない。どうしてもその人が担当になるのなら他の保険会社に乗り換える」とまで言っても良いと思います。

トップ営業が優秀な営業マンである可能性は非常に高く、優秀な営業マンは保険の知識(金融商品としての知識・家族構成や現段階の最適な見極め・資産としての提案力含む)についても勉強されてますので頼りになるはずです。
相手が優秀かそうでないかの判断方法の目安として「お客様の言葉を聞く能力とまとめる能力」に注目してみて下さい。
優れている営業は一方的に喋りませんからね。

余談ですが、知り合いの保険営業マンはあの震災で自らも被災しているのに、
お客様の元へ駆けつけたそうです。
その話を聞いて、彼は本当に困ったときに頼りになる真の保険マンだと感動しました。

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧