関連する話題
主人に隠し事をしていたのがバレて無視されています
本当に真剣に悩んでいます、小動物や昆虫等を虐待してしまいます
夫婦仲が子供に影響するって本当なのかな

さみしい夫婦生活です…

No.66 12/01/12 13:17
通行人64 ( ♀ )
あ+あ-

やっぱり主さんちょっとおかしいと思います。

子供は?いつまでも宿題見てないととか、仲良しカップルでいたかったとか…

子供からしたら母親の女の一面なんか見たくない…

そういうのが文明からひしひし伝わってきます…

おしどり夫婦と仲良しカップルって違う気がします。

愛情あっての仲良しなら嬉しいです。
でも淫らというか…そういうベタベタは気持ち悪い。

子供生まなきゃよかったじゃないですか…
旦那に相手されるのを渇望するなら、いつまでも母親じゃなくて女でいればいいだけの話じゃない…

子供に追われ時間に追われ旦那との時間が作れない事を子供のせいにしないで下さい。

働いてたって家事育児に追われたって魅力ある女性は沢山います。

そういう主さんの思いが旦那さんと余計距離を取ってるんだと思います。

家族思いの人なら、主さんに女でいる事なんか望んでないはずです。

家庭を守り子供に取って良き母で妻である、そういう日頃の言動が旦那さんに愛しいと思われる様になるんだと思います。

恋人止まりの考えじゃおしどり夫婦なんかなりません。

旦那さん旦那さんじゃなくて、もっと目を向けなきゃいけない所あるんじゃないですか?

66回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧