注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

看護師の退職方法

No.4 12/01/26 16:23
通行人4
あ+あ-

ちょっと話しがよくわかりませんが

12月位に辞める事を告げ
1ヶ月お休みを頂いて 今退職を撤回という事で良いでしょうか?

師長とのやりとりが全部本当かわかりませんが

辞める 辞めないははっきりしないとやはり非常識だと思いますよ

看護師は休めば患者さんに迷惑が掛かる仕事です
主さん体調悪いとの事ですがドクターストップがかかったなら診断書を書いてもらい病欠扱いとなったはずですが
自分の判断で1ヶ月休みを頂いたんですよね

それも会社側からしたらやはり迷惑になると思います

今回辞める程体調不良という事で辞める事を前提の1ヶ月の休みだったのが辞めないとなると今後そういった特例みたいなものを過去につくってしまった事になるんです

年末年始などの時のみ1ヶ月休ませてほしいとか

後実際に退職届けを受理するのは師長ではなく経営者です

主さんが辞めなくて良くなったのは多少なり師長が上と交渉してくれたからじゃないですか
多分怒られてると思いますよ
そんなんじゃ困るくらいで

私としては嫌みの1つ言われてもしょうがない事と思います
又主さんが不満でそういう思いでいる事も伝わってしまってると思いますよ

多分辞めると言ったら辞めれますよ
その辺は法にひっかかりますので

4回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧