注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

子供の自立…

No.15 12/01/31 16:51
お礼

10様、12様、13様、失礼ながら一括のお礼お許し下さい🙇

それぞれ周りの環境や年齢、家族の人数など多少の違いはあれど子を持つ親の気持ちはみんな一緒なんですよね😊

正直、こんな情けないスレを立てて「いい加減に子離れしろ!」「子供に依存し過ぎだ!」など厳しいお言葉が帰ってくるのを覚悟していました😢

ですが皆さん本当にお優しい方ばかりでその上私の気持ちも心から理解して頂き読んでいて涙が止まりませんでした😭

息子が出て暫くの間は気分もやはり落ち込んでしまうとは思いますが 下の子供と主人の為、何より今まさに新しい世界へ駆け出そうとしている長男に余計な心配をかけて後ろ髪を引かせる様な思いをさせない為に 私はなんとしても笑顔で息子を送り出してあげようと強く決意しました😊
見ず知らずの私のこんなスレにお付き合い頂き皆様には本当に感謝しております🙇

ありがとうございました🙇

15回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧