注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

父の隠し子さんと同居。どうすれば…

No.113 12/02/05 14:18
お礼

報告させて頂きます。

隠し子さんに会ってきました。
イメージと全然違う、とても大人しそうな人でした。
人っていうか、大人しそうな子、って感じで、いっそ未成年にみえました。

また、祖父母さんも想像と違ってました。
相当お年を召していて、失礼な言い方ですが、これは今にも介護が必要じゃないかと思うレベルで、言っていることもちょっととんちんかん。
祖父の方など、誰の名前か知りませんが、私をしきりに「ゆきこさん」と呼び間違えていて、まさきくんに「ゆきこさんじゃないよ」と言われてました。


で、私が途中トイレ抜けたときまさきくんが追ってきて、いきなり頭を下げてきました。

内容をざっというと、彼は奨学金で大学を出た。その返済があり、安い給料で一人暮らしをするのは無理だった。会社の寮も抽選もれで入れなかった。

しかも祖父母は、年齢も年齢だしということで、息子の家(まさきくんの母親の兄の家)で同居する予定だから、今住んでる家もそのうちなくなる。
(父が間違っていたようで、勤務先が今の祖父母の家から遠いのではなく、その、母親の兄の家から遠いってことでした。静岡の方らしいです)

そしてそのとき私の父に、うちにおいでと言われて、その言葉に甘えさせて貰えたら、思ったらしいです。

でも、まさきくん本人も、よくよく考えたら、自分が転がり込んだら、義理の姉は絶対嫌だろう…でも金もないし…せめて貯まるまで半年か長くて1年、世話にならせて欲しいと、父に頼んだらしいです。

いちいち言葉の間にすみません、と入れてきて、多分100回くらい謝ってました。
なるべく迷惑かけないよう生活します、とも、何回も言っていて、不憫になるくらいでした。

父が、私に我慢してくれといった理由がわかった気がしました。
自分の子にこんな風に頼まれたら、断れないだろうと。


で、私、このミクルの自分のスレを、まさきくんに見せました。
私もこんな感じですごくすごく悩んでるし、不安だし、でも敵視はしてないし、父がまさきくんを大事なのは嫌じゃない、と。

そしたら、レスも全部読んで、家事は俺がいっぱいやるんで、国家試験がんばってください、と言ってました。

なんかあまりにも子供っぽいというか、遠慮しまくり上がりまくり、おまけに人見知りっぽくて、拍子抜けしました。

続きます。

113回答目(160回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧