注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

赤ちゃん、授かるのでしょうか?

No.7 12/05/24 13:06
働く主婦さん7
あ+あ-

気持ちわかります。
お礼を読んで、なのですが、 赤ちゃんがほしいから治療してるけど、このまま続けてていいんだろうか?という思い。
気晴らしに環境を変えて充実すると、夫婦の生活でもいいかな?と、頭によぎる。
私も、赤ちゃんがほしいから治療はしてますが、薬に頼り子宮内膜が薄くなったり弱くなることを考えると、怖くなるし、少しお休みしようかと考えてました。

だけど、まだまだ無知で、私がここで相談したら、親身にアドバイスして頂いた方に、本当に授かりたいと思ってる?って怒られちゃいました💧笑

確かに無知ですが、かなり調べてきたつもりです。調べて気付いたから、お休み期間も必要、手を抜き気晴らしするのも必要、と思いました。
甘いかなー?

横レスですみません💧
私も1さんの話しを聞いて、治療して赤ちゃんを授かる確率が高いと聞いて励まされました。
主さんもきっと👶来ますよ。頑張りましょうね。

7回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧