注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

嫁幼なじみ男

No.69 12/06/19 22:45
通行人62
あ+あ-

お子さん元気そうでよかったですがやはり心の部分が心配ですね。何時間も癇癪を起こす母を知っていればお子さんなりに考え、感じるところはあるかと思います。何かあれば義理両親も助けてくださると思うので、かわらずいつものいいパパでいてあげてください😳
義妹さんが義兄に情報を提供したお話などをうかがう限り、これまでの義姉の行動に義妹も何かおもうところがあり、義姉妹の信頼関係が築き上げられてこれなかったようにも見受けられます。
私だったら離婚にむけて動きますが、義理両親は当然娘の過ちを反省させ、離婚を回避させたい部分も持ち合わせていらっしゃると思います。もちろんお子さんのためにも更正させるはずなので、最終的に主さん自身が離婚をしない結論であればこれから奥さまが始められるであろう仕事を辞めない事などの条件をつけたり、これまでの甘えた生活と同じにしない選択肢もあるかと思いますので、今回の別居で今回の奥さまの行動を冷静に見つめ直す機会にされたらいいかと思います。
主さんはどうかお体崩されませんよう。

69回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧