注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

棚を作りたい!

No.4 12/06/27 01:32
通行人4 ( ♂ )
あ+あ-

せめてDIYの雑誌か見本でも用意出来るなら出来なくもなく仕上がり云々より強度が大事でしょう。
まず一番の問題点は幅広い板のカットで、電動丸ノコなら使いようで真っ直ぐ切れても手ノコだけで真っ直ぐ切るには至難の業、切り口が波打ちかなり雑に仕上がるのは目に見えてますね。

ざっとした図面と寸法を書いてホームセンターでカットされる方法がオススメ。
材料は天然木集成材をオススメ、パーチクルボード、MDF製より少々高くても組み立てやすく強度も強くどこでも釘、ビスが利き寿命的にも。
裏板は木目調、カラーベニヤとお好みで。
因みにパーチクルとはカラーボックスやテレビ台などに使われてる木片を砕いた物を接着剤で圧縮固めた材料で、表面は木目調シートの貼り物。
利点は塗装しなくても良いが欠点が釘、ビスの利きが弱い、強度的にも難あり。MDFはパーチクルのレベルアップ材のひとつでパーチクルの上級版。
組み立て、取り付けともビス止めが強度的にもベストですね。強度の他やり直しも簡単、釘はそうもいきません。

4回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧