注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

母と祖母を許せない

No.5 12/08/09 04:04
通行人5 ( 51 ♀ )
あ+あ-

悪くとったら駄目😢 もしゃ、お母様の娘に対する愛情じゃあないの⁉おばあさんの介護を手助けしようとしたら拒絶されたんでしょ⁉ 私も、娘いるし義父さんいます。私の場合は、介護ヘルパーで事業所に登録して、給料もらって自分🏠のじいちゃんも看てる感じだけど、娘には、下の世話させたり気に入らん事があったら当たり散らす等、あったりするので巻き込ませたくないです!なので、タマに機嫌のいい日に小遣いを貰いに行かせる程度です😃おじいさんだって孫には良い格好みせたいでしょうし、私も嫁いでくるまで介護なんてしたこと無かったので、早くから苦労させたくないって親心もあるので、貴方のお母さんもそんな思いやりから、そのような態度を取られたのではないですか⁉絶縁なんてお母様可哀想ですよ😢親になれば解りますよ💡頑張れ👊😉✊新米ママ🙋

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧