注目の話題
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい

金魚の飼育と病気

No.1 12/09/11 09:35
通行人1 ( 37 ♀ )
あ+あ-

尾がヒラヒラな子は丹頂だと思いますが、塩浴は比率大丈夫ですか?
近くでマカライトグリーンと言う薬剤買えないでしょうか?

顎の充血?が良く分かりませんが、白い斑点は白点病じゃないにしろ、マカライトグリーンで大概の金魚の病気は治ります。

また、丹頂や出目は和金、コメットなどより泳ぎがゆっくりな為、同じ水槽だといじめられたりするので、様子見つつ、分けた方が良い場合もあります。

水槽の大きさやエアー、濾過の状態が分からないので何とも…ですが、水槽立ち上げて水作り、金魚を入れてからまだ日が浅いの?新しい金魚を足したのかな?


更に、氷いれたらいけません。
カルキ抜きしていないし、急に水温が下がり、暫くしたらまた上がれば病気になります。
特に丹頂や出目タイプはコメットより弱いので。
水温が28度越えてしまうなら、市販の水槽用扇風機、又は、普通の小型扇風機を水面に当たるように付けてやると良いです。

更に、金魚には胃がないので餌は際限なく食べます。
一日一回で十分でして、時には一週間位絶食させて体調整えてあげたりもします。ここら辺は調べてみて下さい。

近くに淡水魚ショップがあれば、弱った金魚の写メ持参で行けば対処法教えてくれますよ。

最初
1回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧