関連する話題
部屋が汚いストレスに耐えられない…
同窓会不倫
不倫相手が好きすぎて、旦那の転勤に着いて行けない…

夫の浮気を防止する言葉を教えて

No.27 12/09/20 17:53
通行人27 ( ♂ )
あ+あ-

「浮気しないでね」

は絶対に言ってはいけません。
男は言葉で束縛されると、浮気してしまいます。
じゃあどうすればいいのかというと

男は「浮気をするな」と言われると浮気をしたくなります。
「浮気してもいいよ」と言われると、躊躇ってしまいます。
例えばケータイなら、「見るな」と言われると余計に見たくなってしまうのと同じですね。
ですから、浮気防止したいのであれば

「浮気したいならしてもいいよ。でもやったら即離婚ね。」

が一番良いです。
子供がいるならば、二度と子供に会わせないという条件付きで効果抜群でしょう。
浮気してもいいって言って、本当に浮気しちゃったらどうするの!?と不安に思うかもしれませんが、「浮気しないでね」の方が確実に浮気されやすいので大丈夫です。
あとは浮気の判断ラインも言っておくといいですよ。

「どこからを浮気だと思うかはあなたに任せるけど、私が浮気だと思ったらアウト(離婚)」

これ言われたら、迂闊に飲み会にも食事にも手をつなぐことすら、さらには異性と二人っきりで話すことさえも躊躇してしまうでしょう。
なんせ奥さんが「あ、これアウトだわ」って判断した日には離婚されてしまうんですから。
これほど恐ろしいことはないと思います。

ただし、ハッタリは駄目ですよ。言ったからにはちゃんと離婚する覚悟で挑んでください。
その分、浮気防止率は高いと思いますよ!
離婚は絶対に嫌、というならば大人しく「浮気しないでね」で良いでしょう。ただ、本当にものすごく浮気されやすいですが。

27回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧