注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

気難しい義実家が苦痛

No.9 12/10/10 14:18
お礼

≫5

学歴コンプレックスも疲れますが、無意味に対抗意識むき出しも困りますよね。どうにもできないし。
こちらは一流大学卒業組はあからさまに高卒組をおちょくってきます。去年の法事で高卒組に「カジュアルな服装でやるよ~」と連絡がきて集まったら一流大卒組はきちんと礼服を着ていて皆で「冗談もわからんのか常識知らず!」と大笑いされました。
身内なのに大人のやる事じゃないですよね。食事会は高卒組の席は下座に纏められるので逆に楽に文句言えましたけど。
こんな感じで一族で差別がひどい人達なんですよ。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧