注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

先輩ママさん教えてください。

No.19 12/12/17 02:12
通行人19 ( 34 ♀ )
あ+あ-

あたしは 産後 左骨盤の痛みが酷くて トコちゃんベルトに助けられました。

ネット通販で6千円位したけど 下手に整体とかかようよりいいと思う。

産前から使えば良かったと思う位です。

哺乳瓶は母乳実感がいいよ。
赤ちゃんのおっぱい吸い方が正しく矯正出来るみたいだし 後々楽だよ。


完全母乳 初めは上手くいかないかも

あたしは混合から慣れてきて 今はほぼ母乳だけど 出るようになるまで母乳相談室に行ったり苦労したよ。
桶谷式が痛くないし自信つくからお薦めだよ。

とりあえず、一番小さいサイズだけ哺乳瓶1本は用意したほうがいいよ。


最新
19回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧