関連する話題
毎晩求める主人。逃げたいです。いっそ外でしてくれたら…
中学生で妊娠してツラいです
私の意見は無視し勝手に中だし→…妊娠発覚

学校の宿題が多い気がする

回答71 + お礼4  HIT数 15435 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
12/12/25 15:02(最終更新日時)

小学1年生の子供の宿題の事なんですが…

●漢字の書き取り(二つの漢字で2ページ)
●100問の計算問題
●音読6ページ程度

なんですが、多くないですか?
特に計算問題100問って…見直す方も大変です

私は仕事もしてますし まだ小学1年生の為、疲れきって帰って来るから早く寝かせてあげたいし…

私の個人的な意見として1年生でこの量は多いと思うんですが、他の学校でも普通の事なんでしょうか?
高学年になれば多少多くなって来るのは仕方ないと思いますが、1年生には まだ可哀想な気がしてなりません。

先生に、もう少し少なくならないか連絡帳に書いてもいいと思いますか?言ったとしても学校の方針なら先生に言っても変わらないんでしょうか?
それとも、言う事によって先生と子供の関係が悪くなるから口を出さない方が良いでしょうか?

No.1891170 12/12/19 07:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧