注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

マンションのお隣さん

No.17 06/11/24 07:15
悩める人14 ( 33 ♀ )
あ+あ-

主さん、5番さん、有難うございます😢
実際、何度か死のうとした事は本当にありますが、死にきれず、結局ストレスの溜る家に戻ってきてしまいます…😔

疲れた体で帰ってきても、いつも連中が騒がしくする空間で癒されるわけがなく、どれだけ苦情や直接文句を言っても、改善に期待が持てない状態です。

1Kの間取りで多人数で生活をしてる事自体はどうなんや⁉と管理会社にツッコミを入れた事も勿論ありますが、『多人数で住んではいけないと契約書には書いていませんので』と開き直る始末。

その後の話し合いで管理会社が出した結論は『当社の物件でそういった苦情があるのはそこだけ(私宅)で、無償による代替えの部屋の用意は認められない。嫌なら出ていかれても仕方ない』というものでした。

1Kで子供や多人数が出入りしている部屋は、私の住むマンションでは真上の部屋だけですので、私の所しかそういう苦情がないのは“当たり前”です😠💢

因みに上は角部屋で、隣接する部屋は片隣のみですが、ここは現在空き部屋です。
真上と同時期に入居した方が1人いましたが、幼児の夜鳴きのうるささか、入居から僅か3ヶ月で退去されてます。

長文になってしまうので、一度区切ります🙇

17回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧