注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

嘔吐恐怖症

No.9 13/01/09 20:40
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

再々、失礼します。

学生の時のね…
意外とパニクらなかった。
もっと動揺するかと思ったのに、意外と自分は冷静でした。

それよりも驚いたのは、先輩たちの落ち着きと手際の良さ。

実は、男子学生が多い学科という事もあってか、飲み過ぎて吐く現場に居合わせたり『当事者』になったり…ということも多かったらしいんです。
場慣れしてたんですね。(誉められたものじゃないが)

だから、吐く苦しさも汚さも、よーく分かっていて、その上で、
「困った時はお互い様」
と考え、行動していました。


ところで、吐く事は、自分の内面の見せたくない物をさらけ出す行為ですよね。

だから、嘔吐恐怖って、ええカッコしいの症状かも知れない。

対人恐怖も同じ。
他人にみっともない自分を見せたくないんですよね。

それって当たり前。誰でもそう思う。

でも、主さんが信頼できる人の前では、少しずつさらけ出していけると良いですね。

ドジなところとか、失敗とか。
ゆっくりでいいんです。

そうしたら、いつの間にか、人も嘔吐も、大して怖くなくなるかも知れません。

あの私の母ですら、図太い婆ちゃんになれましたから。

これだけご自分を真っ直ぐに見つめられる主さんなら大丈夫ですよ。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧