注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

成人式と大学受験

No.1 13/01/17 05:28
通行人1
あ+あ-

私は成人式の年には浪人してました。
中学で色々あったことを引きずって誰にも会いたくなかったので、行きたいという気持ちはありませんでした。
記念写真が一つもない代わりに、神社で祈祷してもらいました。
特に思い入れも思い出もありません。

二十歳のお祝いは一生に一度ですね。
良くも悪くも形式的なものなので私はそこまで大げさに考えてません。
義務ではないですし、出欠はどちらでもいいと思います。
気持ちをブレさせたくない、体調管理優先、と欠席するのも選択です。
ただ、自分に胸を張れるかが大事なのではないと思います。
若干二十歳なら誰でも、これからもっと頑張らないと、という心境ではないですかね。
行きたいという気持ちがあるのでしたら、出席することで気持ち一つで楽しめることも、モチベーションに変えられることもあるのではないかと思います。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧