注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

私は法廷相続人だったらしい…😓

No.7 13/03/12 00:25
通行人7
あ+あ-

想像ですが
お父様が土地と建物を残されたとありますが、実は二世帯のローンとご両親のお世話と葬儀代等を背負われて、お兄さん達も苦労されたということはないでしょうか。
同居は相手の嫌なところもひっくるめて生活しなくてはいけない大変さもあります。

似たようなケースを知っていますが、
親が入院したとき普段顔を出さず交流も少ないきょうだいが看病に来ると、いいとこ取りというか財産目当てに感じられる場合もあるようです。

読み落としがありましたら申し訳ありません。円満解決するといいですね。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧