注目の話題
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

私は法廷相続人だったらしい…😓

回答9 + お礼3 HIT数 2590 あ+ あ-

スージーズー( 41 ♀ VyRtCd )
13/03/12 20:52(更新日時)

遺産相続で悩んでいます。無料の弁護士相談もいきました。調停した方がいいとも言われたんですけど…💧正直、やりたくないです。
母、兄夫婦、妹に当たる私で元々色々な積み重なりで私と兄夫婦は疎遠で父と母とは交流してました。
そんな中突然、父が亡くなって…。土地建物を残して逝ってしまいました。
話は色々有り過ぎなので要点を聞いて頂いてここを見て下さった方にご意見頂いて考えたいと思ってます。
老後の資金も底つきた母は2世帯で住んでる兄夫婦に父のお葬式代や戒名等そして今は電気ガス等の食費以外の生活代をいびられながらもみてもらってますだから私は切なくて相続は放棄して母と仲良く暮らしてほしいと思いますだからといってまかせきりにはしませんが離れて暮らしてますが父が亡くなる何年か前に母が重篤な病気入院した時も有休を取り旦那にも協力してもらい看病しました当たり前だと思ったから。でも兄夫婦はその頃から財産の事が頭にあったらしくそっけなくされてましたそして今父が亡くなったその日に母に私からハンコもらってきてと言ったらしいです。
母は押すなと言っています年金から毎月葬式代1万ずつ返すように言われていたりするからと。死んだ父は妹である私にも残したいからと生前言ったからと。
正直どうしたらみんな仲良くなれるのかな。今さら無理?母は登記に自分の相続分を登記すれば兄夫婦が面倒みない訳にはいかないからと考えてるみたいで。
なんか悲しんでいる暇もなく辛いですお葬式は妹として恥じないよう出来るだけの事はしましたその後兄嫁に話があると呼びだされましたが私は兄としか話さないと言ったら四十九日には呼ばれてません。母もびっくりしてます。どうしようもないです。皆さんはどう思われますか💧😢

No.1925060 13/03/11 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/11 18:39
通行人1 

まさに骨肉の争いですね。一切の相続を放棄したほうが、楽ですよね。そして兄夫婦とは縁を切る。そんな兄嫁にお母さんをあずけられますか?お母さんは主さんが面倒を見ることはできないのですか?

No.2 13/03/11 18:42
通行人2 

本当にこういう問題って、悲しくなりますね。
兄嫁さん、こんな時は強いんです。最悪ですね・・
お母様を大事にしてあげられるのは主さんだけですね😔✨

No.3 13/03/11 18:45
通行人3 

どっちにしろ疎遠になるんだから貰うものは貰わないと。

金だけの問題ではなくて大事な事は親は主さんに財産が一円も行かなかったらあの世で悲しむでしょう。

逃げてはダメです。

金に執着がないみたいだから費用はかかっても弁護士に丸投げすれば細かい相手の主張や言い分は弁護士が対処してくるし 何より主さんは相手と話をする必要がないです。

そして一円でも親が残してくれた親の財産を子供として相続してください。

相続放棄は簡単にすぐにできますが どれだけ後悔しても一旦放棄すると撤回や取り消しはできません。

No.4 13/03/11 19:48
通行人4 

兄嫁強いな~
嫁がでしゃばると悪化する典型的なパターンだね

このまま揉め続けると、面倒見てもらっているきっとお母さんも肩身狭い思いしちゃう気がする

私だったら

父親名義の不動産
兄が法定どおりに分けるつもりなら、それに従う
法定に従うと、配偶者は半分
残りを子で分配

母親に1/2の名義を残す事、面倒を見る事、法事の取り仕切り等を交換条件に、自分の法定分は放棄
よって兄が1/2の取り分になる訳だ
兄嫁をこれで納得させる

そして、こっそり弁護士に相談し
母親の娘にも残したいと言う今の思いを酌んで、母親名義分を娘に譲る遺言書を作成
葬儀費用等、想定出来る揉め事を詳しく書いてあればあるほどいいね

母親亡き後に、両親の残した財産が兄と半分になるように分配出来るように

これに関しては意義申し立てもあるかもしれないけど、財産分与で揉めるのは母親が亡くなったら本格的にやる
今のうちに、その為の対策をたてておく💪
今戦うよりも時間は十分あるでしょ

ひょっとしたら、母親が亡くなる前にガメツイ嫁が出て行くかもしれないしね♪

No.5 13/03/11 20:01
通行人5 ( 40代 ♀ )

老後の資金が底をついて、両親を兄夫婦が見てるんですよね?

自宅はそんなに価値がおありなんでしょうか?

もし遺産を放棄しないなら、現金で貰うのでしょうか?
兄夫婦にそんなお金はあるのでしょうか?

財産が家だけなら、遺産を放棄して親の面倒を看ている兄夫婦に、譲るべきだと思います

でなければ、遺産はもらってお母さんを引き取ったらどうですか?

自分は遠方だからと、親を任せているのに、鬼嫁扱いじゃ、同居なんてやってられない

No.6 13/03/11 20:58
通行人6 ( ♂ )

父親の葬式代を母親に返済させるなんてあり得ない。
主さんに少し負担しろっていうのだったらわかるけど、さすがにこれは人としてどうかと思う。
しかも少ない年金をむしり取ってるんでしょ。。。
あり得ない。
主さんは兄とその嫁の立場を尊重して口を出さないのかもしれないけど、引き取る事を考えた方が良いと思うよ。
居場所もなく生活しているんじゃないかな。
親が生きているうちに親孝行しないと後悔すると思う。

No.7 13/03/12 00:25
通行人7 

想像ですが
お父様が土地と建物を残されたとありますが、実は二世帯のローンとご両親のお世話と葬儀代等を背負われて、お兄さん達も苦労されたということはないでしょうか。
同居は相手の嫌なところもひっくるめて生活しなくてはいけない大変さもあります。

似たようなケースを知っていますが、
親が入院したとき普段顔を出さず交流も少ないきょうだいが看病に来ると、いいとこ取りというか財産目当てに感じられる場合もあるようです。

読み落としがありましたら申し訳ありません。円満解決するといいですね。

No.8 13/03/12 01:02
通行人8 ( ♀ )

調停を早くやりなさいに賛成です。
躊躇していては駄目です。

主さんの取り分とお母さんの取り分を合わせた分で、お母さんは楽に暮らせると思います。
葬儀費用は売却益から出して、同居解消した方がいいと思います。
その為には、主さんは取り分放棄しないで、売却益を貰っておいて後からお母さんの為に使ってあげたらいいと思います。
お母さんは、自立型施設で暮らした方が安心です。
どうせ、施設探しもしない兄夫婦でしょうから、主さんが全部やることになると思いますが、今は名義だけでも法廷相続の名義代えをして、施設や老人用アパート等行き先が決まれば、売却の方向で。

絶対にこの兄夫婦はこの先あてにならない。
法廷相続分だけ渡して、勝手にやって貰ったらいい。

No.9 13/03/12 01:15
お礼

>> 5 老後の資金が底をついて、両親を兄夫婦が見てるんですよね? 自宅はそんなに価値がおありなんでしょうか? もし遺産を放棄しないなら、現金で貰… えーっと💧私の悩みがよく伝わってないみたいかな?
あの、私は遠方でも以前に母が重篤な病気になった時は会社に事情を話して有休を頂いて限度の10日間全部使いきり付き添ったりして兄夫婦にばかり面倒かけないようにしました。
父の時も病院に付き添いました。嫁に行っても親は親で当たり前だと思いますから。それと先ほど話しを絞ったので実は同居の件なんですけど兄夫婦は生前、父の土地建物を担保にしてもらい以前の家を壊して新たに兄名義で新築したため2世帯として新たに同居したんです。だから私は生まれ育った実家ではなく今度は兄夫婦の家みたいな・なんか私、変な気➰使い屋で行きづらくなり・💧親は気を使わないでたまには顔だしなみたいな…。でもやっぱり行かずに兄夫婦とだけ疎遠になった訳なんです。だから親が逆に私のアパートに来てた感じなんですね…。
後、兄夫婦は車を3台所有して経済的には余裕あるみたいな。一台は外車だし。住宅ローンだけ払ってたから、担保の父名義分は父が倒れるまで父自身が固定資産税を払い続けたから。

新築してから水道代とか兄に月々渡してたとかよく愚痴ってたんです。
以上の事があり父が亡くなりました。

つまり形上は面倒みてるみたいでも親は年金で食事してたから固定資産税も払ってたし、悲しい現状がありました。だから私は私が出来るだけの事で外食に誘ったりしていたんです。

私は相続とかよく分かんなし、揉める気もないし、正直母が心配、ただそれだけで。でも母がどんなにいびられても父と2人でやってきた土地から出て行きたくないと言うんで電話や外で会って支えてる感じなんです。
分かって頂けるかな😫

No.10 13/03/12 01:23
通行人10 ( ♀ )

主さんがお母さんを引き取ることが可能なら、とことん争えばいいと思います。

この先もお兄さん夫婦にお母さんを託すのであれば、放棄が望ましいのではないかと思います。

妹の主さんへも遺産が渡るようにと亡きお父さんが強く望んでいたのなら、遺言書があるかもしれません。

また今回放棄をしても、いずれお母さんが亡くなった時には主さんの手元にお父さんが残してくれた遺産は入ります。その時では遅いのでしょうか?

お母さんが健在な今、兄妹での遺産争いは親不孝になるような気がします。

お母さんを不憫に思うのであれば主さんがお母さんを引き取る覚悟で争うべきだと思います。

遺産分割には寄与分というものがあります。
離れて暮らしていた主さんと同居のお兄さんとでは立場的に違います。
それは調停でも審判でも認められると思います。

今後もお母さんをお兄さん夫婦にお願いするのであれば、私なら放棄します。

No.11 13/03/12 09:19
お礼

>> 7 想像ですが お父様が土地と建物を残されたとありますが、実は二世帯のローンとご両親のお世話と葬儀代等を背負われて、お兄さん達も苦労されたという… そうなんですね。私としては兄夫婦の家を建ててから遠慮して伺わなかったんですが、そういう考えで思われてたかもしれない…かな😢

No.12 13/03/12 20:52
お礼

>> 6 父親の葬式代を母親に返済させるなんてあり得ない。 主さんに少し負担しろっていうのだったらわかるけど、さすがにこれは人としてどうかと思う。 … すごく私の今の気持ちに、近かったので読んでなんかすかっとしました。

ありがとうございます。😫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧