注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

バツイチの彼

No.12 13/05/23 14:51
通行人12 ( 26 ♀ )
あ+あ-

私が主さんの友達なら絶対に反対します。

苦労するのが目に見えてるから。

主さんには幸せな結婚をしてほしいから。

うちも上が小2なんですが、結構大変ですよ(>_<)

憎たらしい事も言うようになってきましたし、実子でもイライラしますから(^^;)

あと2~3年もすれば難しい時期に入ってきますしね。

母親→父親と、親権変わり、生活もガラリと変わる時に、知らない女の人がいたら、余計戸惑いそうですし…

彼も積極的に間に入ってくれるようなタイプではなさそうですし、ややこしい事には関わらず、普通に初婚の男性と結婚した方がいいと思います(>_<)

今、26歳ですよね?

まだ間に合いますよ!!

私の友達もまだ未婚の子の方が多いです。

まだ若いのにバツイチで子供を引き取る可能性が高い男性と結婚する必要ないですよ!(>_<)

子供がまだ2~3歳くらいなら実子として育てる事も可能でしたが、小2ならもう色々とわかってますから、難しいかと…

12回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧