注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

婚約破棄から今幸せな結婚を掴んだ方に相談です!

No.3 13/06/02 01:45
専業主婦さん3
あ+あ-

スレを見てると将来的な不安についての事ばかりで、彼じゃなくても結婚さえできればいいみたいに感じました。
何より大事なのは、主さんにとって彼がどんな存在か?だと思いますよ。

私は婚約(仮祝言もしました)してから彼の家に同居、彼のご両親と上手く行かず実家に戻り遠距離を3年続けた末、付き合い出しから合わせると6年で別れました。

別れた理由は色々ありましたが、一番大きな理由は私が実家を支えなければいけない状況になり、それを彼とご両親に相談しても理解を得られなかったことと、彼にすぐ結婚できる彼女ができたからです。

一番信頼していた彼に私の窮地を理解してもらえなかった事で、私は人間不信になりました。

私の背負うものを理解してくれる人なんていない、誰かに迷惑をかけるくらいなら独身でいいと思ってました。

今の夫と結婚したのはそれから14年後です。

告白された時点で私の置かれている立場を説明し断りましたが「俺が一緒に背負えば軽くなるでしょ?今すぐ結婚できなくても俺はずっと側にいるから」と思いもよらない答えに驚きました。
この人と生きていきたい、心から夫を信じることができました。

人は生きていく中で、一緒にいると嫌な気分になる人、なんとも思わない人、楽しいなと感じる人、失いたくない必要な人…色んな人がいると思います。

主さんにとって彼がどんな存在なのか、それが一番大事ですよ。
かけがえのない失いたくない人、主さんが生きていく上で絶対に必要と思える人と結婚して下さい。

結婚はどんなに憧れても、結局は他人と一生顔を突き合わせての日常生活の繰り返しですから、妥協したら後が辛いだけですよ。

3回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧