関連する話題
障害者年金

SADでの幼稚園行事

回答3 + お礼3  HIT数 2706 あ+ あ-

ぺかそ( 30 ♀ 60H9Cd )
13/06/14 15:41(最終更新日時)

初めまして。ここ最近SADと軽いパニック発作で幼稚園の行事に憂鬱です。
8年くらい前に診断されましたが隠すようにして仕事もやめ、子供3人います。

これまで行事がわかってドキドキするけど頑張って行ってみたり送迎がきついけど、話しかけてみたりなんとか1年かけて仲良く出来る人もできたのに
家庭の事情で引っ越しし、転園しました。

時間がなかったので(手続き上)同じ公立に決めました。最初に先生や役員の方に持病もちだと伝えてます。

が正直話せる人もまだおらず、ここにきて今月の行事の多さ、下の子の心配で毎日ドキドキして苦しいです。

PTA行事のお手伝いもこれからもあると思うけど、休むと出にくくなりますよね・・・?下の子2人がいるので作業どころではないだろうし、部長さんは話しにくそうな人で。。
幼稚園のPTAを退会とかしたら不利益ばかりでしょうね。

明日心療内科に行きますが、みなさん薬飲んで頑張って行ってるんでしょうか?
お休みして、周りにどう思われてもいいやと開き直って休んでしまう方もいらっしゃいますか?

イライラして、ちょっとしたことで外で他人にぶちぎれそうな自分が怖いです・・・精神不安定すぎで。

タグ

No.1961957 13/06/14 10:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧