注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

離婚問題。助けてください。

No.26 13/06/26 22:29
お礼

≫24

レスありがとうございます。
一体何が「常識」なのか、何が「正しい」のか、まともな判断ができない位に追い込まれていると思います。

親友にいろいろなやり取りの全てを包み隠さず話した上で、「喧嘩しちゃうのはいつも私が悪いんだ。とにかく私がいけないの…」と言った時に、「う~ん。今までのあなた達を見てきて、全部あなたが悪いとは思わないんだよなぁ…100%あなたが悪いなんて有り得ないよ」と言われ、正直混乱しました。

彼女は昔の恋人に浮気をされ、後にうまくいかなくなり別れ話を切り出した際、「おまえが悪い。おまえが間違っている」と罵られストーカーされ、家族や会社にまで迷惑が及び、段々と洗脳され「私が悪いんだ…私が…」となっていったそうです。

そして何ヶ月か経ちようやく悪夢のような日々に終止符を打ち、時間の経過と共に冷静になって考えると、ある種の「洗脳」だったなぁと気づいたそうです。

そんな経験をした彼女は今の私を見て危機感を感じたそうです。

人格まで否定され、人間としてこの世にいちゃいけない存在なんじゃないかと、一時は自殺まで考えました。
けどそんなこと出来ません。子供と一緒にいたいですから。

私が心身共におかしくなったら完全に負け、それだけは絶対に嫌です。

焦らず状態を見据えて、いざという時には女性センターに相談に行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。

26回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧