注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

夫婦間の修復について

No.1 13/07/09 11:22
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

幸せな奥様ですね。主さんに愛されて…
裏切られた方が気を遣い、努力や我慢を強いられる。でないと修復出来ないから…けれどその理不尽さに憤ったこと、私はありました。

主さんの葛藤が分かります。

ただ、あまり下手に出ない方がいいかと。もし奥様に罪悪感があれば、主さんの誠実な優しさも嫌みに思える場合もあるからです。

極普通に過ごし、腹が立ったらそう言って、やりきれない時はやりきれないと言っていいと思います。喧嘩じゃなくてね。それが当たり前の感情なのですから…。
我慢は続かないし、奥様の様子に一喜一憂しない平静さをこそ頑張って取り戻して下さい。


奥様は主さんとお子さんと家庭を大切だと思っているとは思います。
それ以上は、今は聞いても仕方ない気がします。

聞いてもきっとまるごとは信じられないから。

時間とお子さんと産まれてくる命が主さんの強い味方です。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧