注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

韓国

No.66 13/07/15 23:27
通行人13
あ+あ-

日本も韓国もそうなんですが、左右(リベラル・保守含め)に関わらず、感情的になって騒いでいる人のほぼ100%が当時(戦前)を知らない戦後生まれなんですよね。

ネットや数冊の書物を読んだ程度で当時を知ったような気になって、尤もらしい事を語りたがるのですが、実際に当時を生きた方の証言を調査して行くと、左の言い分も右(保守)の言い分も偏っている事が分かります。

もちろん私も戦後生まれで当時を生きた人間ではありませんから、あくまでも戦前を生きた両国の方の話を聞く限りの事しか分かりませんが、いずれにしても左にしろ右(保守)にしろ、知ったような口振りで当時の事を語る人間の論はほとんどが感情論で、今一つ信憑性に欠けます。

韓国右翼や日本左翼の「植民地支配された(した)、酷い目に遭った(事をした)」論も、韓国左翼や日本右翼(保守)の「戦前の日本は良い事をした」論も、共に極論で偏っていると感じます。

ちょっと韓国とは話がそれますが、元台湾人で現在日本国籍を取得した金美齢氏は、日本統治下にあった台湾で生まれ育ち、彼女は「物事には何でも光と影がある…日本統治によってもたらされた光もあれば、虐げられた影もあった。プラスだけという事もなければマイナスしかなかったという事もなく、この世の出来事というのは必ずプラスとマイナスがセットになっている。また、日本が戦争に突き進んだ背景には何があったのか、そして当時の世界情勢はいかがなものだったのか、様々な要因がある」と語っていて、非常に多角的にフェアな視点で分析しており、ネトウヨの論など非に値しないほど信憑性があり価値のある話だと思います。

また、実際に日本統治時代の朝鮮を生きた韓国人で、当時の事を肯定的に分析し、日本統治時代を悲観視し感情的になっている現在の韓国を懸念している方もいます。

まだまだ私も勉強中の身ですが、少しでも多く、当時の情報を収集して、正しい判断・解釈が出来るようになりたいと思っています。

主を始め、ネトウヨの人も、もう少し冷静に分析されては如何なものでしょうかね。

追記を含めこの投稿内容はおよそ冷静に日韓関係を捉えているとは思えませんし、やはり感情的になっているだけの未熟な文章だろうと言わざるを得ません。

66回答目(83回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧