関連する話題
身勝手ですよね…
33歳女、勝ち組?負け組?
主婦の皆様へ😫

みんな一緒に住むのは当たり前!?

No.49 13/07/19 07:32
お礼

≫48

おはようございます。
実家に援助というのは、ピンチの時は別として、そのような家の資金などです。というか私の実家は助けてくれという事は一生ないと思います。
子供に迷惑をかけないようにするというのが親心であって、私も自分の子供には苦労させたくないという気持ちがあります。

やはり価値観の違いなので両親とも話し合いの場を設けるべきですよね…
昨日も義母が寄った時にフラット35とかいうローンでやっていこうね😆と言っていました。

早く話し合いしなくてはいけないですね…
話し合いも何も私が動かなくては新居の話は進まないんですが。

離婚に関しては子供がいるのでしたくないというのが本音です。
生活費に関しては正直離婚した方が楽ですが…

結婚して初めてぶつかった壁です😢
結婚は当人同士だけの問題ではないと痛感しました(>_<)
価値観の違いというのは、性別も違う、育ってきた環境も違うというのは当たり前なので、仕方ないと思っていましたが、ここまでお互いに譲れないものがあるとは…

親や兄弟が入ってこなければ喧嘩もなかったのに…
毎日が幸せだったのに…と悲しい気持ちが込み上げてきます😢

いろいろ話を聞いていただきアドバイス頂きありがとうございましたm(__)m
共感して頂き本当に心が救われました。
自分の気持ちを強くもって話し合いに望みたいと思います。

49回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧